チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

きっとカンストしてからが本番

 26 
2017 10
【FF14】オータムナル・メープルツリー、オータムナル・ギンキョウツリー
10/24のパッチ4.11のアップデートで、HUDが初期化されて酷いことになってて涙目でした
今は、なんとか元に近い状態にまで戻すことができましたが、あまりゴチャゴチャ設定していると直す時に大変だなと思いました。

そのようなこともありまして、久々にメインストーリーして、ID「峻厳渓谷ゼルファトル」に行ってきました。
ロープウェイのような移動が面白いところで、4人PTだと景色を見ながらも楽しく攻略することができました。
ここのラスボスの宝箱からは、ミニオン「うり坊」がドロップするのだそうです

17102601.jpg

ストーリー上のダンジョンは難易度控えめになっているそうですが、ID征竜戦あたりからはLv64の2名の制限解除PTではギミックの確認に行くことさえ難しくなってきました。
ストーリーよりもカンストを急いだほうがいいのかな……というか、うり坊がほしいので通いたいので悩んでいます。
17102602.jpg

「死者の宮殿(DD)」のB50をクリアしてから、再びパイヨ・レイヨと会いました。
実は、彼との会話よりも、背後になにかいるんじゃないかと、とにかく周囲が気になって仕方なかったです
このストーリーのほうは本当に一段落ついたようで、とても印象深いクエストとなりました。

17102603.jpg

先日、宝物庫アクアポリスのPTに参加させていただきました。
初めて「最終区画」開錠まで行けたのでした

17102604.jpg

そしてハウスに、紅葉と銀杏が並べることができました。
以前マーケットで見て諦めていただけに、すごく嬉しかったです

« 雲海を往く | Index | リリースから1000日 »

 
Comment