【FF14】先日10/19から11/1まで開催中の「
守護天節」です

カボチャです、ハロウィンです、オオカミです。初めて参加する秋のシーズナルイベントです。

街中が守護天節イベント一色に染まっています。
どっちを向いても耳尻尾もふもふ天国です


ウェアウルフ防具一式の「ウェアウルフチェスト」は、簡単なイベントクエストでサックリGetしました。
耳は頭防具、尻尾は胴防具に付いていて、どれもすべて染色もできます。
しかも、ミコッテの耳尻尾は収納されるので、耳4つになることはないのです


周囲360度もふもふだったので、ふと気付いたら、趣味用スクリーンショットの枚数がすごいことになってました

個人的にはミコッテの存在意義だと思っている耳尻尾ですが、高ILになるほど尻尾貫通防具ばかりが増えてきて、尻尾に気を使った防具がほしいなと思ったりもしています。

シーズナルコンテンツ「ホーンテッドマナー」は、案内役の道化師に話しかけて行くことができます。
絶対4人PTらしくてどうなるかと心配でしたが、お屋敷かくれんぼみたいな感じで、衣装も自由で大丈夫だし楽しかったです


報酬の「パンプキンクッキー」は、グリダニア:旧市街のミィ・ケット野外音楽堂にいる売り子(X10Y9)で、イベントアイテムと交換してもらうことができます。
イベントアイテムには、「マジックプリズム:パンプキンヘッドx20」1、「ゴーストキャンドルスタンド」2、「パンプキンタワー(家具)」2、「パンプキンパイセット(料理)」1、「パンプキンプリンセット(料理)」1、「守護天節のポスター(家具)」2があります。

ガウッ
