チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

エントリー

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

皇都の防衛戦

 30 
2017 08
【FF14】
「皇都イシュガルド防衛戦」が解放されました。
どうやらここを攻略すると、ついに新ジョブギルドのあるイシュガルドに行けるようです。

17083001.jpg

今まで3.0をしていたつもりだったのですが、もしかして、ここから先が本当の「蒼天のイシュガルド」だったのでしょうか
17083002.jpg

FCの方々にお願いして、早速「皇都イシュガルド防衛戦」に行ってきました

ドラゴンの元に集めた雑魚に向かってカノン砲を使って、拘束魔器を使ってからバリスタを使って、などなど覚えたつもりでしたが、なにひとつギミックを担当することもなく、あっさりクリアさせていただきました。

17083003.jpg

防衛戦攻略後のプチパーティ。
早速、新生祭で入手した花火やクラッカーやシャンパンが大活躍です

17083004.jpg

そして、記念撮影。
ここからの区切りの一コマです。

17083008.jpg

防具の中身はチョコチョコと更新してきましたが、ミラプリについてはこのような感じになりました。
アラクネヒーラーキュロットの自己満足的な絶対領域チラリズムがポイントです。

頭防具:サベネアターバン(カララント:モールブラウン)
胴防具:ラミーヒーラーローブ
手防具:ガーロンド・ヒーラーグローブ
腰防具:ガーロンド・ヒーラーベルト
脚防具:アラクネヒーラーキュロット(カララント:モールブラウン)
足防具:ワイバーンヒーラーブーツ(カララント:ロームブラウン)

17083005.jpg

防衛戦をクリアしたら即イシュガルド入りできるのかなと思っていましたが、そんなこともありませんでした。
ちょっとしたクエストがいくつかありました。

何度失敗しても色んなことに挑戦していくタタルさんを見ていると、プレイヤースキル無さ過ぎて頻繁にヘコんでる自分でももっと頑張ろうと思えてきます。

17083006.jpg

イシュガルドに入る前のストーリーは、40分と35分くらいありました。
イベントムービーが始まる前に、時間が掛かる旨の注意書きが出るようになってました。

途中で懐かしいNPCにも再会しました。
キャラクリだけで2ヶ月ほど遊んでいた自分にとっては、その間オープニングで何度も見たブレモンデです。
また出会うことになるとは思ってもみませんでした。

17083007.jpg

以前にも思ったのですが、「つづく」にちょっと違和感を覚えています。
エンディングも名前もずっとアルファベット押しまくりの後に、なぜがここだけ日本語で「つづく」と出てくるので、ちょっと白けるというか野暮ったく感じるというか、「to be continued」じゃないことが不思議です。

……言葉遊びの余談脱線は一旦おいといて。
とにかく今は心を落ち着けてから、明日はイシュガルド入りを果たしたいと思います。

« ピンク髪ふえてます | Index | 新生祭2017 »

 
Comment
 
アルテマウェポンを倒すまでが、パッチ2.0ですね。
そこから、イシュガルドに入るまでがパッチ2.1~2.5になります。

その後、イシュガルド編がパッチ3.0となり、
イシュガルド編のエンディングムービーが終ったら、パッチ3.1~3.5のストーリーが続きます。

パッチ3.5が終了すると、現在の紅蓮のリベレータ(パッチ4.0)が始まり、
来月10月上旬に実装されるのが、パッチ4.1(英雄の帰還)となります。
このペースだと、来年2月くらいにパッチ4.2が来ると思います。
name: | 2017.09.04(月) 17:52 |
 
丁寧な説明をありがとうございます!
おかげで現在進行中のあたりを知ることができてスッキリしました。

今はすんなりと続きを見ることができますが、当時は「つづく」の後に
続きの実装まで間があったんですよね……。
もしそのときプレイしていたら、きっと続きが気になってやきもきしてたと思います。

4.1には間に合わなさそうですが、来年2月頃までにはメインストーリー
追いつけそうです。楽しみです♪
name: | 2017.09.09(土) 13:41 |