【FF14】「皇都イシュガルド防衛戦」が解放されました。
どうやらここを攻略すると、ついに新ジョブギルドのあるイシュガルドに行けるようです。

今まで3.0をしていたつもりだったのですが、もしかして、ここから先が本当の「蒼天のイシュガルド」だったのでしょうか


FCの方々にお願いして、早速「皇都イシュガルド防衛戦」に行ってきました

ドラゴンの元に集めた雑魚に向かってカノン砲を使って、拘束魔器を使ってからバリスタを使って、などなど覚えたつもりでしたが、なにひとつギミックを担当することもなく、あっさりクリアさせていただきました。

防衛戦攻略後のプチパーティ。
早速、新生祭で入手した花火やクラッカーやシャンパンが大活躍です


そして、記念撮影。
ここからの区切りの一コマです。

防具の中身はチョコチョコと更新してきましたが、ミラプリについてはこのような感じになりました。
アラクネヒーラーキュロットの自己満足的な絶対領域チラリズムがポイントです。
頭防具:サベネアターバン(カララント:モールブラウン)
胴防具:ラミーヒーラーローブ
手防具:ガーロンド・ヒーラーグローブ
腰防具:ガーロンド・ヒーラーベルト
脚防具:アラクネヒーラーキュロット(カララント:モールブラウン)
足防具:ワイバーンヒーラーブーツ(カララント:ロームブラウン)

防衛戦をクリアしたら即イシュガルド入りできるのかなと思っていましたが、そんなこともありませんでした。
ちょっとしたクエストがいくつかありました。
何度失敗しても色んなことに挑戦していくタタルさんを見ていると、プレイヤースキル無さ過ぎて頻繁にヘコんでる自分でももっと頑張ろうと思えてきます。

イシュガルドに入る前のストーリーは、40分と35分くらいありました。
イベントムービーが始まる前に、時間が掛かる旨の注意書きが出るようになってました。
途中で懐かしいNPCにも再会しました。
キャラクリだけで2ヶ月ほど遊んでいた自分にとっては、その間オープニングで何度も見たブレモンデです。
また出会うことになるとは思ってもみませんでした。

以前にも思ったのですが、「つづく」にちょっと違和感を覚えています。
エンディングも名前もずっとアルファベット押しまくりの後に、なぜがここだけ日本語で「つづく」と出てくるので、ちょっと白けるというか野暮ったく感じるというか、「to be continued」じゃないことが不思議です。
……言葉遊びの余談脱線は一旦おいといて。
とにかく今は心を落ち着けてから、明日はイシュガルド入りを果たしたいと思います。