チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

エントリー

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

最終決戦へ

 17 
2017 08
【FF14】
物語も盛り上がってきて、一気にIDを進めています。
事前準備もあるから新しいIDに行くのは1日1つが限界かなと思っていましたが、続きが気になってそれどころではありませんでした。

17081701.jpg

FCの方々やお手伝いの方に来ていただいて、じっくりムービーを見つつ「外郭攻略カストルム・メリディアヌム」攻略に行ってきました
17081702.jpg

攻略は読んでいたのですが、ムービーを見せていただいてる間に現在位置がわからなくなって、ものすごい数の雑魚もいたりして、久々にかなりテンパりそうになってました

17081703.jpg

そして、当人はほぼムービーを見ていただけのような気もしますが、無事にクリアすることができました。
いつも皆さんには感謝感激です

17081704.jpg

続けて、最後の戦いになる「最終決戦 魔導城プラエトリウム」にも行くことになりました。
ここは、時間のかかるIDとのことで明日にしようと思っていたのですが、結局我慢しきれずに、慌てて攻略を読んで出発しました。
気を付けることは、必ず全員が「魔導アーマー認証装置」を調べる、とのことでした。

17081705.jpg

幸いなことに1時間もかからずクリアすることができました。
エンディングムービーは40分ほどでした。

17081706.jpg

それにしても、ミコッテさんがものすごく主人公していて嬉しかったです
自キャラといえば、主役とは名ばかりの傍観者的な立場が多かっただけに、ほんと感動しました

17081707.jpg

伺ったところによると、このLv50までがチュートリアルだそうです。
まだまだ楽しみはこれからも多いのでした。

« エケベリア進化 | Index | 怪しげな不審物 »

 
Comment
 
手伝い必要な時いつでもいうてやあああああああああああああ
name: | 2017.08.19(土) 12:39 |
 
まじで?!
こちらものすごく弱いから、どういうIDなら大丈夫なのかよくわかってなくて。
手伝いというか行きたいというか、新しいIDが増えすぎてパニック状態で
全部お願いしたいくらいなんですが!
3.0に入ってから、新しいIDクリアしたら新しいIDが増えてってかんじで、増殖
していくのはいつになったら終わるんでしょうか;;

ちなみにいま行けてないIDが17個あって、終わる気がしない……。
予習必須らしいから覚えようとはするけど、結局実際行かないと意味不明だし。
クリスタルタワー解放できたけど、これって24人PTだよね。無理ゲーだよね;;

どのあたりだと手伝ってもらえるレベルなのかわかんないんです;;
name: | 2017.08.21(月) 12:04 |