チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

スカラー装備が揃って

 12 
2017 08
【FF14】
メインクエストの進行に入っていた「ガルーダ討伐戦」に行ってきました。
攻略を読み返しながら気付きました。これどこかで見覚えがあると思ったら、ドラマ「光のお父さん」で観た討伐シーンでした。

17081201.jpg

岩から離れる位置取りをして、羽は即壊して、ガルーダの全体攻撃時には岩に隠れる、といった感じです。
結局のところは、隠れる方向を間違ったり、岩に阻害されて回復届いてなかったりして、何度かすみませんなことになりましたが、無事に生きてクリアすることができました
17081202.jpg

クリアのお祝いに、紅蓮祭でもらった花火を打ち上げ
シーズナルイベントが終わる前に、花火をもっと交換しておこうと思いました。

17081203.jpg

先日、「魔導アーマー」に乗りました。
クエストのイベント間だけだったのですが、できるならこのまま雪国クルザスに行ってティナごっこしてみたかったです。

17081204.jpg

ストーリーが怒涛の盛り上がりを見せる中、ナナモ様が立って歩いていたことに驚いてました。

17081205.jpg

やっとLv50になりまして、学者ジョブクエストをしてきました。
いつものように「超える力」万歳でした。

17081206.jpg

そして、待望の学者の胴防具「スカラーガウン」をGetしました

スカラーボード、スカラーガウン、スカラーグローブ、スカラーキュロット、スカラーブーツと、スカラー防具一式を揃えることができたのです。
喜びもつかの間、ガウンと一緒にもらった「アギュトチェスト」には、スカラーよりも良さそうな防具一式が入ってました。スカラーガウンって一体なんだったんだろうとちょっと混乱しています……。

« アギュトになりました | Index | 紅蓮祭2017 »

 
Comment
 
昔は、クエストでもらえるのはIL50代の装備のみでした。
IL90の装備は、メインクエストをクリアした後に、いろいろなポイントを貯めたりして苦労の末にやっともらえる装備だったのですが、現在は緩和されてLv50のクエストですぐにもらえるようになっています。
後から始めた後続プレイヤーの人に、昔と同じ苦労をさせても意味がありませんからね。
こういう感じで、FF14は定期的に緩和が入っていって、後続の人がどんどん先行組に追いつき易くなるようになっています。

こういう仕組みのおかげで、FF14は後続の人には優しい仕様になっているのですが、裏を返せば苦労して集めた装備も、いずれ価値がなくなってしまうという事なので、それを嫌ってFF14は装備がすぐゴミになると言って叩いてる人も居ますね。
name: | 2017.09.04(月) 17:35 |
 
初めまして、紅葉さん。
コメントありがとうございます!
それと、お礼が遅れて申し訳ございません。普段あまりコメントのないブログなもので
確認を怠っておりました;;

たしかに初心者にとって緩和とても助かっています。
ID攻略なども見ていると、昔は大変だった的なコメントをよくみかけるので
自分のようなPS低めの冒険者にとっては緩和きてから始めてよかったのかなと
思いつつも、こわいもの見たさで当時の空気も味わってみたかったとも
ちょっとだけ思いますね。
name: | 2017.09.09(土) 13:32 |