【PSO2】アップデートという日に、これほどビクビクしたのは初めてでした

今日も
HDDバーストのPCクラッシュのトラウマに怯えつつ、アークス活動をしています。

ロビーはすっかり「電脳戦機バーチャロン」へと模様替えされてました。
立体はテムジンとフェイイェンで、コスチュームはエンジェランでした。
できれば他の機体も……というか、愛機だったアファームドを見てみたかったです。

緊急クエストの「猛る黒曜の暴腕」や「深遠に至りし巨なる躯」に行ってきました。
これは、以前にあったダークファルスエルダーの高難易度バージョンらしく、攻略は同じみたいでホッとしていたのですが、腕を壊さずにお腹に全力だったりする方も多数いたので、もしかして色々と細かい決まり事が変わってたりするのかなと思いました。
ダークファルスには複数いて、読み方が、巨躯(エルダー)、仮面(ペルソナ)、若人(アプレンティス)、双子(ダブル)、敗者(ルーサー)となっています。
将来思い出したときに地面に埋めたくなるような中二病的な気恥ずかしさを覚えるネーミングだなと思いました。

フォースに必須だという複合テクニックをもらう為、アルティメットクエスト「壊世調査:ナベリウス」にも行きました。
フレンドさんに連れていってもらったのですが、とにかくエネミーが硬くて痛くてどうしようもなくて、もし1人だったら絶対無理だと言い切れるクエストでした

アルティメットクエストは、昔はブロックに入りきらないほど大勢のアークスで賑わっていたらしいです。
現在は、もっとドロップの良い緊急クエストに人が流れてしまい、アルティメットクエスト自体すっかり閑古鳥なのだそうです。実際、夜の人の多そうな時間帯に行ったのに、自分達以外のPTはいませんでした。

PTの後は、食事休憩に。
ロビーアクション183「食べる」の男性版は、豪快にお肉を食べている感じが面白いです
