チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

【PSO2】
アップデートという日に、これほどビクビクしたのは初めてでした
今日もHDDバーストのPCクラッシュのトラウマに怯えつつ、アークス活動をしています。

15071001.jpg

ロビーはすっかり「電脳戦機バーチャロン」へと模様替えされてました。
立体はテムジンとフェイイェンで、コスチュームはエンジェランでした。
できれば他の機体も……というか、愛機だったアファームドを見てみたかったです。
15071002.jpg

緊急クエストの「猛る黒曜の暴腕」や「深遠に至りし巨なる躯」に行ってきました。
これは、以前にあったダークファルスエルダーの高難易度バージョンらしく、攻略は同じみたいでホッとしていたのですが、腕を壊さずにお腹に全力だったりする方も多数いたので、もしかして色々と細かい決まり事が変わってたりするのかなと思いました。

ダークファルスには複数いて、読み方が、巨躯(エルダー)、仮面(ペルソナ)、若人(アプレンティス)、双子(ダブル)、敗者(ルーサー)となっています。
将来思い出したときに地面に埋めたくなるような中二病的な気恥ずかしさを覚えるネーミングだなと思いました。

15071003.jpg

フォースに必須だという複合テクニックをもらう為、アルティメットクエスト「壊世調査:ナベリウス」にも行きました。
フレンドさんに連れていってもらったのですが、とにかくエネミーが硬くて痛くてどうしようもなくて、もし1人だったら絶対無理だと言い切れるクエストでした

アルティメットクエストは、昔はブロックに入りきらないほど大勢のアークスで賑わっていたらしいです。
現在は、もっとドロップの良い緊急クエストに人が流れてしまい、アルティメットクエスト自体すっかり閑古鳥なのだそうです。実際、夜の人の多そうな時間帯に行ったのに、自分達以外のPTはいませんでした。

15071004.jpg

PTの後は、食事休憩に。
ロビーアクション183「食べる」の男性版は、豪快にお肉を食べている感じが面白いです

« マターボード進めてます | Index | 七夕の日 »

 
Comment