チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

エントリー

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

七夕の日

 07 
2015 07
【PSO2】
七夕ということで、ロビーには笹と短冊が飾られてました。
せっかくなので、倉庫の奥からコスチューム「ユカタヴィア」を引っ張り出して着てみました

15070701.jpg

以前は短い丈の着物しかなかったのですが、今は「ユカタリュウスイ」や「ユカタシダレ」など、普通の丈の浴衣も出ているそうです。
15070703.jpg

新しく実装されていたチャレンジクエストにも行ってみました。

専用ロビーらしいのですが、NPC以外は誰もいません
クエストに行ってみると素手で初期エリアのエネミーを倒すみたいで、さっぱり意味不明だったので、フレンドさんにこのロビーの存在理由を尋ねてみました。

「チャレンジロビー」は、他Shipと共有になっているそうです。
つまりサーバー移動しなくても他サーバーの人達と会えるということで、ユーザーイベントとして活用されているイベント専用ロビーとの事でした。

15070702.jpg

アフィンに十年前の出来事とか聞いていたらしいです。
覚えてませんでした

やっとになりますが、マターボードやストーリークエストなどを進め始めました。
EP3に入ってないと受けられないクライアントオーダー(CO)があるので、できれば今週中にでもEP2を終わらせられたらいいなと思います。

15070704.jpg

フレンドさんが船団オラクルに越して来てくれたので、最近はPTもしています

まずは、先立つものがなくてはということで、「タイムアタッククエスト(TA)」に行ってきました。
なんとなくギミックを思い出しながらでしたが、以前よりはちょっとだけ難易度が易しく変更されているようでした。

« 水曜日のトラウマ | Index | バウンサーしてみました »

 
Comment