チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

ブルプロCBT最終日

 27 
2020 04
【ブルプロ】
20042701.jpg

今日も爽やかな朝から、「ブループロトコル」CBT4日目が始まりました。
でもよく見てみたら、時間変化はあっても、お天気変化はなさそうでした。

昨夜、着替えたばかりですが、やっぱりアーバンボトム[衣装下]に変えました。
タイツは捨てがたいけれど、絶対領域も大切なのです。
20042702.jpg

この世界のニワトリは、トサカがブルーでした。

それにしても、PT合流もできずほぼずっとソロで素材集めしているだけなので、慣れてないせいなのかもしれませんが気分的につらく感じることもあります。近接ならもうちょっとラクだったのでしょうか。

20042703.jpg

GCがまだちょっと残っていたので、気分転換に明るめの衣装へと着替えることにしました
ウォッチャーキャップ[帽子]
ウォッチャートップ・煌[衣装上]
アーバングローブ・黒[グローブ]
アーバンボトム・黒[衣装下]
ウォッチャーブーツ[シューズ]

20042704.jpg

テンションが戻ってきたので、「巨竜の爪痕・自由探索」に行ってみることにしました。
自由探索はミッションというわけでもないようで、対象ダンジョンの入口まで行かないと入場さえできません。
ハード版フィールドといった感じでしょうか。採取もできるしネームドも湧きます。

でも、マップが黒く潰されて見えなくて、その点はミッションのように不便でした。というか、なぜミッションではマップを見えなくする必要があるのか謎です。

20042705.jpg

採取や討伐なので入手したアイテムは、未鑑定アイテムとなり、すべて「鑑定」が必要になります。
未鑑定アイテムや回復薬は、スタックされないので、すぐ「かばん」30枠いっぱいになります。
度が過ぎて不便なので、このあたりは露骨に課金要素かなと思いました。

「鑑定」は、アステリーゼに戻るだけででき、鑑定したアイテムはすべて「倉庫」に送られます。
「クラフト」するときは、「倉庫」から直接アイテムを使ってくれるので、その点だけはとても便利です。

20042706.jpg

この世界でビックリしたことは、見えない壁バリアがないことでした。
ダンジョンでもフィールドでも、崖があればふつうに落っこちていくのです。

海に入ってみたら泳げたので、沖に出てみました。
それで延々と泳いでみたら、途中から押し戻されるような感じになりました。とりあえずバリアはなかったです。

20042707.jpg

ふとした場所に同じような冒険者衣装のNPCがいたりして、わりと没入できそうな雰囲気があります。

20042708.jpg

新しい武器をクラフトしました。
性能は、いろいろランダムっぽいです。

「開発局」のクエスト受付嬢から、武器をクラフトする「サブクエスト」が順次出てくるので、装備更新のタイミングはわりとわかりやすかったです。

20042709.jpg

GCも余っていたことだし、武器更新記念にまた着替えました。ほぼアーバンです。
アーバンコート・黒[衣装上]
アーバングローブ・黒[グローブ]
アーバンボトム・黒[衣装下]
アーバンブーツ・黒[シューズ]

それにしても、過去の公式放送で運営がパンツパンツ連呼していたから、てっきりそういうプレイ向きのゲームなのかなと思ってましたが、衣装下を脱いでいるプレイヤー以外は、意外と常識的なくらいパンチラ控えめな印象でした。

20042710.jpg

珍しくフレンドさんと同じChだったので、お着替え見学に合流しました。
アクセサリーのウサミミをつけてました。
なんだかよくわからないけど、負けた気分になりました

20042712.jpg

昨日のリベンジで、「闘技場」ランクCに再チャレンジしてきました。
Lv25程度の2人で、なんとかクリアすることができました。

20042713.jpg

6人PTのミッションに参加したことがなかったので、マルチパーティに突入してみました。
思っていた以上に、タイムアタックな疾走しているだけのミッションでした。

20042711.jpg

日付が変わると、輪になってダンスしている人達が、街の広場に更に増えていってました。
β期間中の不思議な高揚感と、お祭り騒ぎのガヤガヤ感が楽しいです

20042714.jpg

そのような感じで、BLUE PROTOCOLのクローズドβテストが終わりました。
いつか完全版が出たときに、また遊べたらいいなと思います。