チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

ブルプロCBT第1日目

 23 
2020 04
【ブルプロ】
20042301.jpg

2時間ほど遅れたりもしましたが、無事に「BLUE PROTOCOL」クローズドβテスト第1日目が始まりました
最初はログイン競争になるかと思いましたが、思っていたよりもすんなりとログインすることができました。
20042302.jpg

まずは、キャラクリから。
「体格」は、♂LMSサイズ、♀LMSから選択できます。さらに身長も変えられます。
「顔・髪型」は、肌色7種、髪型8種、輪郭3種、眉3種、目3種、瞳4種、鼻3種、口3種、肌ベース、リップ、ペイント1(アイシャドウ、チーク)、ペイント2(アイシャドウ、チーク)から選択できます。ぱっと見は少なそうにも思えますが、ここからさらにグラデをかけられたり、明度や彩度の調整もできるようになっています。
「服」は、キャラクリ終わってからでもゲーム内で変更できるそうです。
「ボイス」は、♂♀それぞれ3種ずつです。

20042303.jpg

髪型はもうちょっと種類ほしいかなと思いました。

20042304.jpg

髪にグラデかけてみました。

20042305.jpg

キャラクリが済んで、オープニングームービー開始です。
帽子好きなので帽子を被せたら、髪のグラデ感が隠れて台無しになりました
グラデの位置は調整できないようです。

20042307.jpg

「キャラクター」は、現在2体まで作成することができます。
そしてなによりも素晴らしいことに、キャラクター名を日本語でつけることができるのです
IDが割り振られているので、他プレイヤーと同じ名前でも大丈夫です

20042308.jpg

「クエスト」ということで、店主さんと話をしてみました。
表情とか身振りとか、雰囲気いい感じです。

20042309.jpg

「チャット」は、非常に辛いかんじでした。
わりと不要そうな情報が、大きな吹き出しスペースをもって表示されます。
しかも時間経過でチャット欄が消えます。話しかけてもらっても、消えている間は見えないので分かりません。

20042306.jpg

「HUD」は、ちょっとだけ調整できるみたいです。
街中は、どこを切り取ってもアニメチックな表現が綺麗です。

20042310.jpg

「スクリーンショット機能」は、「Insert」で撮影できます。
< 2/2 > に撮影した画像の保管場所が載っています。
UIを消すのは、「N」です。

20042315.jpg

「オートメッセージ」の設定もできます。
あの見づらいチャットに余計なログ流すのはわりと躊躇われるのですが、ダンジョンなどに行くようになれば必要になるのでしょうか。
余計なトラブルを減らすためにこのようなチャット仕様になったという意図もあるらしいので、できればPT参加挨拶文も設定できるようになったらいいなと思いました。

20042311.jpg

フレンドさんとやっと合流できました。
チャンネルはあっても選択はできないので、待ち合わせができないのです。

20042312.jpg

おつかいクエストを兼ねて、アステルリーズを散歩しました。
どこにいっても絵になる感じです。

20042313.jpg

以前のブルプロ通信で観たあの素敵な景色を見ることができました。
夕暮れの時間経過がすごいのです

20042314.jpg

夜になったといっても真っ暗になるわけではなく、撮影しやすい明るさでした
それでは、今日はおやすみなさい。