チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

満場一致でした

 31 
2023 05
【FF14】
23053101.jpg

パンデモニウム天獄編では、FC満場一致で3層の曲がお気に入りということになりました。
FCハウスのオーケストリオンでかけたいなと思ってマーケットを覗いてみたら予想以上にお高くて、同じ気持ちの方々が多いんだろうなと思いました。

衣替えの季節

 30 
2023 05
【FF14】
23053001.jpg

チョコボの服を「ゴルベーザ・バード」に着替えさせてみました。
あの兜が特徴的なチョコボ装甲でした。

無人島の改築生活

 29 
2023 05
【FF14】
23052901.jpg

グラナリーオフィスの改築ができるようになりました。
レンガ造りの建物が増えて、ちょっとずつ雰囲気が変わってきている無人島です。

流氷を抜けた先には

 28 
2023 05
【FF14】
23052801.jpg

新しいIDの「星霊間欠ハーム島」に行ってきました。
3つのエリアからなっていて、どこも雰囲気が違っているのに、どこもずっと居たくなるような景色なのでした

ラザハンとスパイス

 27 
2023 05
【FF14】
23052701.jpg

ラザハンで落ちていたので、ラザハンのログインイラストを初めて見ました。
全貌が思ってた以上にカラフルで細かい積み木細工のようでビックリしました。
ヴァルシャンくんの気持ちもわかるというものです。

ターンクリフに流れる時間

 26 
2023 05
【FF14】ファッションチェック
23052601.jpg

「タタルの大繁盛商店」の続編を始めました。
ターンクリフの街並みは今日も綺麗でした。

無人島に籠っています

 25 
2023 05
【FF14】
23052501.jpg

とんがり山の洞窟が意外と広かったです。
ここのBGMがわりと好みだったので、早くオーケストリオン譜がほしいなと思いました。

ブルプロ通信#7

 24 
2023 05
【ブルプロ】生放送まとめ
23052401.jpg

昨日5月23日20:00から1時間ほど、「ブルプロ通信#7」の配信がありました。

BLUE PROTOCOL」は、2023年6月14日(水)日本PC版サービス開始です
開始時間は、お昼頃以降の早い時間帯の予定です。
レグナスストアは、その後の様子を見つつになりますとのことです。
事前ダウンロードは、サービス開始の1週間前からになる見込みだそうです。

パッチ6.4が始まりました

 23 
2023 05
【FF14】
23052301.jpg

パッチ6.4玉座の咎人」が始まりました
15時からパッチノート朗読会だったそうです。
まだヨルハ装備を集められていないのにモグコレが終わってしまって心残りいっぱいではありますが、心機一転パッチ6.4を楽しんでいきたいと思います。

兵舎に住んでいます

 22 
2023 05
【FF14】ファッションチェック
23052201.jpg

最近のルガディンさんは、グラカン兵舎に住んでいるTravelerです。
同種族の小隊員たちに囲まれてなんとなく落ち着きます。

事件屋クエストの所要時間

 14 
2023 05
【FF14】ヒルディブランド
23051401.jpg

ヒルディブランド新生編」は、ウルダハにいるワイモンドから受注できます。
FATE発生待ち時間に左右されますが、スキップと制限解除で所要時間70分くらいです。

ヒルディブランド蒼天編」は、イシュガルドにいるナシュ・マカラッカから受注できます。
スキップで所要時間30分くらいです。

ヒルディブランド紅蓮編」は、クガネにいる小さな少年から受注できます。
スキップと制限解除で所要時間35分くらいです。

帰ってきたヒルディブランド」は、ラザハンにいる小さな少年から受注できます。
パッチ6.35までの時点では、スキップで所要時間35分くらいです。

みんなでMW始めました

 13 
2023 05
【FF14】ファッションチェック
23051301.jpg

武器強化クエスト「マンダヴィルウェポン」は、これまでの武器クエストのようにきつくなることはないそうです。
デザインもよさそうで気にはなっていたので、みんなの分のMWを集めることにしました。
前提条件の事件屋クエストをしてないキャラが3人いたので、まずはそこから開始です。

第77回PLL

 12 
2023 05
【FF14】まとめ
23051201.jpg

2023年5月12日(金)20:00から、「第77回FFXIVプロデューサーレターLIVE」がありました。
パッチ6.4実装コンテンツ特集Part2で、実機映像もありました。トレーラーも出ています。

パッチ6.4「玉座の咎人」は、2023年5月23日(火)に公開予定です。
6.4パッチノート朗読会は、2023年5月23日(火)15:00頃からあります。

「第77回FFXIVプロデューサーレターLIVE」のまとめを公開! (2023/5/22)

ちょっと秘密の花園へ

 05 
2023 05
【FF14】ファッションチェック
23050501.jpg

パッチ6.45になるとヴァリアントダンジョン第2弾「六根山」が実装されます。
ヴィエラくんだけまだ第1弾「シラディハ水道」がクリアできてなかったので、行っておくことにしました。
久々に来た秘密の花園は、当時のままに美しかったです