
これまでに観たことのなかったオープニングが流れて、キャラクリ画面になりました。
キャラクター名に日本語を使えるのです

ID設定になっていて、キャラクター名が他プレイヤーと被っていても大丈夫なので、焦らなくていいのです

クラスはブラストアーチャーにしてみました。
弓とかハープとか楽器とか、やっぱり回復職やバフ職のイメージがあります。

3年前のマッチング負荷テスト以来、久方ぶりにアステルリーズへと降り立ちました。
どうでもいい話ですが、「NT」って書かれると、ネットワークテストでもナラティブでもなくニュータイプって単語が真っ先に浮かんできます。

「スクリーンショット機能」は、「Insert」で撮影できます。変更できません。
UIを消すのは、「N」です。
オプション>コンフィグ>スクリーンショット設定>「撮影した画像のHUDを非表示にする」チェック入れるHUDや他キャラの名前が消えた状態で撮影できます。
そういえば、開拓局のNPCの名前ってクリックしないと非表示ってのは、わりと不便かなと思いました。

「マウントイマジン」に乗るには、受信ボックスからマウント「M-ランドフォックス・闇夜」を受け取って、「Esc>キャラクター>衣装・マウント>マウントイマジン」に登録したら騎乗できるようになります。

「空間転送ポータル」の解放がてらに、街中をぐるっと散策してきました。
路地裏とか街中の時間経過とか、なにげない風景もステキなのです


同じエリアのクエストをまとめて受注して終わらせたいと思ってしまいますが、できません。
同名のモブ討伐でも、同名の採集アイテムでも、異なるエリアが対象だったりすると、別物扱いです。
採取アイテムはバックを圧迫しないようにすぐ倉庫に送られるので、採取アイテムを先に採っておいたとしても、後から受注したクエストには使えません。

レイドミッション「虚空の浮島」は、8:00、12:00、16:00、20:00、1:00の定時開催です。
参加人数30人、制限時間30分、レベルシンク17、バトルスコア780以上から参加できます。
今回は参加は無理そうでした。
イベントというかキャンペーンでは、4月1日14:00~4月2日19:00まで、クラフトのルーノ(ゲーム内貨幣)割引、経験値の増量、報酬プラスなどがあるそうです。
「報酬プラス」ってどこで使えるものなのか、レベル10で止まってる程度なのでわかりませんでした。

これまでのテストに参加したときには無かったことなのですが、3D酔いしました

空間転送で街に戻った時の上下に揺らされるとき動作とか、走っているときの左右への慣性の揺さぶりとか、常に動作が揺らぶられていて危ない感じはありました。
トドメを刺されたのは、マウント移動中の常時ブランブランした左右の大振りまくりと、降りるときの飛び降り動作の上下ブランブランです。
3D酔いは久々ですが、こんなに酷くなったのは初めてでした。

マウントのストレスゲージが無くなってまともに騎乗できるマウントになったというのに、リアル身体へのダメージはシャレにならないレベルになりました。
NT2日目になっても体調が戻らなかったので酔い止め薬を飲んで挑んでみたのですが、吐き気と頭痛がさらに酷くなってきたので、あわてて寝込みました。
ゲームは1日1時間、を素で実行できそうです。
明滅に関しては余裕で大丈夫でした。

ハッピーナッポ見っけ!
探し回りたかったです……。

というわけでマウントに乗るようなフィールドに出るクエストは諦めて、「釣り」を始めました。
クエスト「キミも釣り人にならないか?」です。
魚がいる方向に竿を傾けながら(Aキ-、Dキー)、リールを巻いて(フッキング設定キー連打)、釣り上げます。
連打きびしかったです。

クエスト「彩りの世界へ」をすると、カラーリングショップで衣装を染色できるようになります。
さらに、クエスト「もっと!彩りの世界へ」をすると、明度と彩度の調整もできるようになります。

「通常エステチケット」をどこかでもらっていたので、「通常エステコース」のエステ体験をしてきました。
「タイプ変更エステコース」では、「通常エステコース」+「性別変更」ができます。
最初のキャラクタークリエイトでは、ベンチマークソフトと同じパーツしかありませんでしたが、「エステ」ではちょっと増えてました。

「髪のクリエイション」では、種類ありました。

「目のクリエイション」では、追加ありました。

「顔パーツのクリエイション」では、追加ありました。
ギザっ歯と左右八重歯と牙が追加されてました。普段は見えないけれど、こっそり嬉しいです


エステチケットは決定時に使用するので、決定しなければいくらでもいじることができます。
でも、キャラクリデータのインポート/エクスポートがないので、調整したらメモでもしておかないと変更点がわからなくなりそうでした。

明日は体調がもうちょっとマシになって、もっと遊ぶことができたらいいなと思います。
△ 続きを閉じる △