
「体格のクリエイション」では、ロリサイズ以外にスレンダー体型がありませんでした。
ロリの体型はLサイズにしても低身長なので、単なるロリペッタンにしかならないです。
身長もですが、拡大/縮小ではなくて、高い/低いになっているので、極端にスライダーを動かしても奇形にならない程度のクリエイトに収まるようになっています。

「髪のクリエイション」では、「ツートンカラー」は乗算ではなかったです。
「境界ぼかし」はありましたが、帽子をかぶるとツートンカラーが見えなくなるので、できれば境界位置変更あったらいいなと思っていたのですが、ぼかしで境界位置を変えているかのように誤魔化されてるかんじでした。

「肌・顔のクリエイション」は、真ん中サイズを選んでみました。

「目のクリエイション」もですが、以前のブルプロ通信で見たときよりもパーツが減ってるので、初期設定用なのかなって気がします。

「顔パーツのクリエイション」は、無難な感じで選んでみました。
鼻は、横顔からみると高さが違っています。
口は、なんとなくサイズ3種類あります。

「メイクのクリエイション」では、シャドウちょっと入れてみました。

「ボイスのセレクション」は、ボイスが増えたらいいなと思いました。

キャラクターができたので、ベンチマークをスタートしてみました。

無表情のガッツポーズで評価Excellentでした。
ブルプロが発表された当時に最新だったPCでは、とりあえずなんとか動きそうかなってくらいです。

「キャラクタービューア」で、ジェスチャーさせてみました。
帽子が似合ってステキです


6キャラ分のキャラクリができたので、「パーティビューア」も試してみました。
キャラクターデータのエクスポートして準備もできたので、開始はいつでもOKです。
△ 続きを閉じる △