チアフルメモ
マイペース系のオンラインゲーム日記。
プロフィール
おもにPCのゲームで遊んでいます。
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
☞
コピーライト
エントリー
10/24 ドマ町人地復興完了
10/23 トリックオアトリート~!
10/20 日々トレハン
10/18 守護天節2018
10/16 吸引力が落ちないただひとつの
10/13 日進月歩
10/12 ちょっとずつ開花しています
10/11 祭殿はゴージャスそうでした
10/09 すっごいメイドさん
10/07 たぶん秋の庭です
10/06 アンセロット3連続FATE
10/05 キャラクエ週間です
10/04 町人地花盛り
10/03 青い空と白い雪原
10/02 文化交流会
アーカイブ
2023/09 (9)
2023/08 (9)
2023/07 (16)
2023/06 (18)
2023/05 (14)
2023/04 (9)
2023/03 (15)
2023/02 (6)
2023/01 (13)
2022/12 (13)
2022/11 (11)
2022/10 (14)
2022/09 (12)
2022/08 (19)
2022/07 (12)
2022/06 (9)
2022/05 (6)
2022/04 (13)
2022/03 (9)
2022/02 (7)
2022/01 (7)
2021/12 (8)
2021/11 (5)
2021/10 (8)
2021/09 (9)
2021/08 (9)
2021/07 (13)
2021/06 (6)
2021/05 (16)
2021/04 (13)
2021/03 (6)
2021/02 (7)
2021/01 (12)
2020/12 (17)
2020/11 (11)
2020/10 (8)
2020/09 (11)
2020/08 (15)
2020/07 (7)
2020/06 (11)
2020/05 (10)
2020/04 (18)
2020/03 (16)
2020/02 (18)
2020/01 (21)
2019/12 (24)
2019/11 (20)
2019/10 (19)
2019/09 (14)
2019/08 (16)
2019/07 (19)
2019/06 (16)
2019/05 (17)
2019/04 (9)
2019/03 (10)
2019/02 (17)
2019/01 (23)
2018/12 (16)
2018/11 (20)
2018/10 (15)
2018/09 (20)
2018/08 (20)
2018/07 (16)
2018/06 (14)
2018/05 (23)
2018/04 (21)
2018/03 (26)
2018/02 (23)
2018/01 (15)
2017/12 (20)
2017/11 (18)
2017/10 (23)
2017/09 (24)
2017/08 (25)
2017/07 (30)
2017/06 (27)
2017/05 (22)
2017/04 (20)
2017/03 (20)
2017/02 (18)
2017/01 (25)
2016/12 (22)
2016/11 (22)
2016/10 (18)
2016/09 (17)
2016/08 (19)
2016/07 (15)
2016/06 (15)
2016/05 (17)
2016/04 (15)
2016/03 (13)
2016/02 (12)
2016/01 (18)
2015/12 (18)
2015/11 (23)
2015/10 (13)
2015/09 (12)
2015/08 (12)
2015/07 (13)
2015/06 (12)
2015/05 (11)
2015/04 (11)
2015/03 (14)
2015/02 (13)
2015/01 (18)
2014/12 (18)
2014/11 (10)
2014/10 (13)
2014/09 (10)
2014/08 (17)
2014/07 (14)
2014/06 (16)
2014/05 (17)
2014/04 (15)
2014/03 (15)
2014/02 (12)
2014/01 (17)
2013/12 (19)
2013/11 (21)
2013/10 (26)
カテゴリー
BLUE PROTOCOL (42)
凍京NECRO SUICIDE MISSION (10)
FINAL FANTASY XIV (849)
FLOWER KNIGHT GIRL (241)
ファーヴニルの宝珠 (62)
輪華ネーション (22)
星界神話 (43)
ダンジョンストライカー (7)
ECHO OF SOUL (7)
式姫の庭 (9)
トリネシア (12)
ハンターヒーロー (5)
ニコッとタウン (4)
幻想神域 (273)
ドラゴンズプロフェット (3)
Magicaloss (2)
XAOC (4)
ファンタシースターオンライン2 (234)
タルタロス (4)
はじめに (1)
検索フォーム
コピーライト
著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.
凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
☞
招待コード H673Y76B
FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.
ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.
輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.
星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
☞
招待メール
ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.
ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.
式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.
TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.
ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
☞
招待メール
ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.
幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
☞
招待メール
ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.
Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.
X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.
ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA
タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.
ブックマーク
最新記事のRSS
FC2テンプレート用変数一覧
ドマ町人地復興完了
FINAL FANTASY XIV
24
2018 10
水
【FF14】
無二庭園も完成し、ついに「ドマ町人地」の発展も一段落となりました
そして、慰霊の行事として「天燈送りの儀式」が執り行われました。
精霊流しのような感じです。
▽ 続きを読む ▽
「ドマ町人地復興」完了し、アチーブメント「ドマとの絆:ランク5」を達成しました。
これからも「義援物資」のほうは納品できます。
そして、報酬で「延夏町人羽織」をいただきました。染色できます
延夏はヤンサと読むらしいですが、よくわからないです。
ドマ町人地の「よろず屋」の品揃えも増えました。
「ドマ町人地全景図」が追加されました。
「延夏町人羽織」は報酬でもらったものと同じで、こちらも残念ながらトレードできません。
ドマ町人地は、ドマの中でもっとも賑やかで、活気あふれた場所とあいなりました。
ドマ城下町の門前侍町のほうは相変わらず廃れたままなので、こちらもいつか復興できますように。
△ 続きを閉じる △
トリックオアトリート~!
FLOWER KNIGHT GIRL
23
2018 10
火
【フラワーナイトガール】
緊急任務イベント「大怪盗は甘いのがお好き?」の後半ステージが昨日から始まっています。
10/22~10/29までの開催です。
今回のイベントは怪盗組が出るということでとても楽しみに温存していた気持ちを全力で投げ込んだのですが、ピックアップどころか金すら掠りもせずに、ウツウツとした日々を沼で過ごしている今日この頃です。
イベントのほうは、怪盗組も楽しそうで何よりでした
▽ 続きを読む ▽
め゙ェエェエ
今週は、かなりの正式開花が実装されました。
当騎士団で初めてお迎えした★6のイオノシジウムに開花イラストが実装されて、なんだか雰囲気が変わったような気もしなくもないですがとても感慨深いです
ハコたん開花わっちょーいっ
ちなみに、ハコベラの登場したイベント「温泉湯けむり七草事件」が常設の再復刻任務になるのは、おそらく2019年2月25日からだと思います。
昇華予想日
は、たぶん2020年2月24日かなと思います。
ハロウィンイベント中のHOME画面は、ブロッサムヒルの港都市ヨーテホルクの夜景になっています。
隠れナズナは、左下の建物の窓のところで、普通に見やすい位置にいました。
スマホ対応されてからというもの完全に谷間の見えないコスプレになっているナズナです。
審査通過したという正式開花のハゼランが、とても対照的に思えなくもないです
「ストーリー任務」第2部に、新しく任務2が実装されました。
実は第2部に入ってからというものミントのポッチが気になってまともにストーリーを読むことができなくなっているのですが、さすがに急転直下な展開で続きが気になるのでちゃんと読むことができたらいいなと思います。
「クジラ艇」の新しいバトル2-2が実装されました。
水族艦も追加されてマンタ艇の同属性が4種揃ったので、以前よりもクリアしやすくなったような気がします。
それにしても、マンタが工事現場やチアみたいな姿で妙に愛嬌があるのです。
△ 続きを閉じる △
日々トレハン
FINAL FANTASY XIV
20
2018 10
土
【FF14】ファッションチェック
隙あらばトレジャーハントということで、地図巡りを続けています。
先週は下の
ラウンドブリック
だけ拾うことができましたが、今週は上の庭具「
バードバス
」を持ち帰ることができました
バードバスは染色できるので、外壁に合わせて白くしてみました。
サイズ的にはかなりコンパクトですが、上下別々なので庭具2枠も使います。
噴水は流れていますが、小鳥は動きません。
▽ 続きを読む ▽
そして、ウズネアカナル通い最大の目的「ウィスパーファインフリース」も揃えることができました
祭殿や深層でもドロップありました。
冬が来る前に間に合ってよかったです
今週の「ドマ町人地」の復興では、「灯台」が完成しました。
灯台とヒエイ像の選択があったのですが、もしヒエイを選択したらどうなったのか、ちょっと気になります……。
そして、よろず屋には「オーケストリオン譜:揺り籠」が入荷されたのでした。
ゴールドソーサーの「ファッションチェック」ですが、今回は「シックな知識人」でした。
「頭防具」(リリー)は、「リリーオーナメント:ブレンド」です。
「胴防具」(ブリオー)は、防具屋で購入できるLv39「リネンブリオー」です。
これで84点でした。
ほかに「足防具」(近東風)では、「
サベネアンバブーシュ
」も金勲章でした。
△ 続きを閉じる △
守護天節2018
FINAL FANTASY XIV
18
2018 10
木
【FF14】
今年もシーズナルイベント「
守護天節
」ことハロウィンが始まりました。
聖人を称える祝日だそうで、10/18~11/1までの2週間をかけて開催されます。
街に来ている「コンチネンタル・サーカス」は、大陸を横断しながら各地で公演をしている旅芸人一座だそうです。
グリダニア:旧市街にいる「冒険者ギルドの調査員」に話しかけて、クエスト開始です。
そういえば、エオルゼアで迎える守護天節は2度目となります
▽ 続きを読む ▽
まずは、ミィケット野外音楽堂にいる「仮装パーティーの招待係«GATEKEEPER»」に話しかけて、「廃屋敷」へと向かいました。
廃屋敷内はパンプキンで飾り付けられ、仮装パーティもすでに大盛況な模様です
そして、オッサンの女の子?を探しだして、ミニオンを1つゲットしました。
クエストを攻略してから、この「廃屋敷」内にいる「胡散臭いインプ«SEASONAL EVENT»」に話しかけると、様々なNPCに仮装というか変身させてもらえるようになります。
「尊大にして武勇に優れた、独り身のアウラの男性」に変身してみました。
うん、たしかに独り身の男性です
シーズナルコンテンツ「亡霊屋敷ホーンテッドマナー」のほうも解放されました。
こちらは、ミィケット野外音楽堂にいる「案内役の道化師«SEASONAL EVENT»」に話しかけて入場します。
4人PTのミニゲーム的なかんじで、クリア報酬で「パンプキンクッキー」を5個もらうことができます。
ミィケット音楽堂にいる「いかがわしい売り子«SEASONAL SHOP»」からは、パンプキンクッキーと色々なアイテムを交換することができます。
クエストでもらえなかったもう片方のミニオンも、ここで交換することができます。
キャットフットプリントはイベント会場では床にも貼ってありましたが、ハウジングでは壁のみで床には貼れませんでした。
これからハウジングの飾り付けが楽しみです
△ 続きを閉じる △
吸引力が落ちないただひとつの
FINAL FANTASY XIV
16
2018 10
火
【FF14】ダイソン
毎日の地図集めとトレジャーハントに通っています。
冬が来る前にウィスパーファインフリースを揃えられたらいいなと思います。
現在は、従来の「宝物庫ウズネアカナル」よりも、「宝物庫ウズネアカナル祭殿」のほうがよく出る設定になっているらしいのですが、何故か従来のウズネアカナルのほうに迷い込むことが多い今日この頃です
▽ 続きを読む ▽
吸引力が落ちないただひとつのミニオン
まるであつらえたかのようなタイミングで、ミニオン「
ミニマムアトモス
」をいただきました
きっとサイクロン式の吸引力を持っているような気がします……。
フレンドさん方のおかげもあってか最近は「極朱雀征魂戦」の周回PTにも参加できるようになりました。
ほんのちょっと前まで一度クリアできただけでもラッキーだと思っていたくらいだったのに、まさか周回できるようになるなんてビックリです。
武器の「朱雀文書」も無事に入手することができました
中身が○○団子じゃなくて、朱印の入った重みありそうな内容で嬉しいです。
先月辺りから他DCからフレンドさんが来てくれていて、久々にDD「死者の宮殿」に行ってきました
そういえば、ここのB200がまだクリアできていなかったことを思い出しました。
いつかまたチャレンジしてみたいものです。
△ 続きを閉じる △
日進月歩
FINAL FANTASY XIV
13
2018 10
土
【FF14】ファッションチェック
今週の「ドマ町人地」にて、見廻組屯所が完成しました。
ちょっとずつ活気付いていく町の発展を毎週見ていて、心癒されていく感じがします。
来週にはそろそろ譜面が購入できるようになるのでしょうか。楽しみです。
▽ 続きを読む ▽
調度品(卓上)の「クッションセット」を作ってみました。
ソファに置こうと思っていたのですが、想像していたよりも大きかったです
日課の地図が、G8からG10へと変わりました。
揺るぎない吸引力のアトモスに翻弄されつつも、アチーブメントで初めての「ウズネアカナル祭殿の覇者:ランク1」を取ることができました
お土産には庭具「
ラウンドブリック
」を頂きました。
上にバードバスが乗ってないので、なんとも寂しげな感じです……。
「ゴールドソーサー」今週のファッションチェック」は、「秋を憂う秀才」でした。
「胴防具」(秋物コート)は、クエスト報酬で古物商から再購入できる「
イシュガルディアンコート
」です。
「足防具」(タイトロングブーツ)は、クラフタースクリップ:赤貨52で購入できる「
アデプトサイブーツ
」です。
他適当に装備欄を埋めて86点ありました。
最初は秋物コートはあのダッフルかと思って焦りましたが、そんなことなかったのでよかったです。
△ 続きを閉じる △
ちょっとずつ開花しています
FLOWER KNIGHT GIRL
12
2018 10
金
【フラワーナイトガール】花騎士団長の庭園
この森の風景は初出でしょうか。
もちろん新キャラも楽しみですが、いろいろな背景が増えていくのも楽しみになっています。
コムギの強化がやっと完成した記念日です
▽ 続きを読む ▽
浴衣ヘリオトロープが正式開花になりました
えびてんとたえちゃんにも開花きた!と思って喜んでいたら、どちらも別バージョンのほうでした……。
ウィークリーからオンシジュームをお迎えしました
フィギュア
にもなっている看板娘的な花騎士なのですが、ずっと入団していなかったのです。
庭園のスクリーンショットを撮ってみたよ
これまでのオンシは、SDの首ズレが気になる感じだったのですが、最近になってSDキャラが改修されたそうです。
実際に見てみると、首も治って、さらに追加された庭園Aも無邪気可愛いです
△ 続きを閉じる △
祭殿はゴージャスそうでした
FINAL FANTASY XIV
11
2018 10
木
【FF14】
何か月も続いた地図G8通いも終わりを迎えまして、ついにG10へとチャレンジすることになりました。
久々にいったG10は、転送魔紋がなかなか開かなくて大変でした
やっと魔紋が開いたと思ったら、新しい「ウズネアカナル祭殿」に行くことができました
いまいち分かってなかったのでワタワタしてしまいましたが、G8のような移動がなくてラクかなと思いました。
▽ 続きを読む ▽
先週、無事に「極朱雀征魂戦」をクリアすることができました
いつか武器を取りに通えるようになれたらいいなと思います。
ちょっと前までのエキルレでは殆ど「ザ・バーン」したが、最近は「聖モシャーヌ植物園(Hard)」に当たることが多いです。
先日はつぶらな瞳の愛らしいミニオン「ドロップチ」をいただきました
これからは、調度品「
グリーンパーティション
」ゲットを目指して周回してみたいものです。
△ 続きを閉じる △
すっごいメイドさん
FLOWER KNIGHT GIRL
09
2018 10
火
【フラワーナイトガール】
文化的メイド花騎士イベント「メイド・バイ・フラワー」の後半が始まりました。
前半でもイベント限定ボーナスステージが出現するようになったので、「カードめくり」もさらにラクになりました。
イベント終了の10/15までに底引きできそうな勢いです。
それにしても今回は、どことは言いませんが巨大なキャラばかりでした。
▽ 続きを読む ▽
このメイド達は……たしかに、すっごいメイドさん達です
スマートフォンアプリ版の「ソート・フィルター機能」が、PCブラウザ版へ逆輸入されました。
選択にスクロールバーが出るようになって更に使いづらそうになってましたが、いつも上から順番に全員を強化していって極力フィルターを使わないようにしているので、どのように変更されても当騎士団にはあまり問題ないことなのでした。
以前
から気になっていたバイケイソウを含め、シリアル花騎士たちにも開花がきました
今回は能力のみですが、いつか本開花までに似合いそうなアクセサリーを揃えてあげたいものです。
「才華三花ぶらり旅」に第5話が来ました。
次はいよいよ、新たな装いを……ですか
△ 続きを閉じる △
たぶん秋の庭です
FINAL FANTASY XIV
07
2018 10
日
【FF14】ファッションチェック
ヤカンを眺めるための紅葉舞い散る秋の庭が完成しました
ベンチに座るだけで、思う存分ヤカンを堪能できます。
▽ 続きを読む ▽
流行りの「邪竜の鱗」を求めて、フレンドさん方と「極ニーズヘッグ征竜戦」周回に行ってきました。
ところがその鱗のドロップはなく、すでに抜かれてツルツルだったようです
あれから、ちょくちょくと「極朱雀征魂戦」の練習に通っています。
豚VS朱雀VS子豚、ファイッ
今週のファッションチェックは、「山岳民の牛飼い」です。
「頭防具」(ハット)は、初期村の防具屋で購入できる「ストローハット」です。
「脚防具」(山岳民族)は、アジムステップのよろず屋などで購入できる「クズクロス・ギャザラーキュロット」「クズクロス・クラフターキュロット」です。
これで86点でした。
ほかに「胴防具」(ポンチョ)では、「パゴスボレロ」が金勲章でした。
「指輪」(黄の輝石)では、彫金Lv40「ヘリオドールリング」も金勲章でした。
△ 続きを閉じる △
アンセロット3連続FATE
FINAL FANTASY XIV
06
2018 10
土
【FF14】
ギラバニア湖畔地帯の北には、歴代の王族を埋葬する霊廟「列王の詩」があります。
そこには、3連続FATE「アンセロットの嘆き」「アンセロットの恐れ」「アンセロットの願い」があるそうです。
以前行ったときは最後まで進められなかったので、今回久々に見かけて早速チャレンジにしてきました。
最初のFATE「アンセロットの嘆き」では、霊廟を荒らすキングスアントを倒していきます。
落ちている「
薄汚れた紙片
」は、元アラミゴ王家付き書記官アンセロットが記したもののようです。
▽ 続きを読む ▽
次のFATE「アンセロットの恐れ」では、魂を鎮めるためにガード・スペクターを倒していきます。
このFATEの手前辺りには、2枚目の「
薄汚れた紙片
」が落ちてました。
ラストのFATE「アンセロットの願い」では、霊王マンフレッドの登場です。
3枚目は、「
血で汚れた紙片
」になってしまっています。
3つ目のFATEが終わってから周囲を探してみましたが、もう紙片もなにも出てくることはありませんでした。
ちょっと南の脇道には、1西紀前のアラミゴの強健王マンフレッドの墓が静か立っていたのでした。
結局、霊廟の北の中庭にポツンと置かれている墓石のことはわかりませんでした……。
△ 続きを閉じる △
キャラクエ週間です
FLOWER KNIGHT GIRL
05
2018 10
金
【フラワーナイトガール】
今週は、「キャラクタークエスト」の消費スタミナ30%offキャンペーンが来ています。
デイリークエストの消化を兼ねて行くことが多かったので、最近のキャラ増加に追い付いていなかったこともあり、今週はキャラクエにガンガン通っています。
ちょっと季節外れになりますが、水着チョコレートコスモスから始めてみました。
10/1~10/15期間限定の新しい秋ボイスにもニヤニヤしながら癒されています
▽ 続きを読む ▽
前回イベントキャラのグーズベリーは、意外とパワー系のキャラクエでした
お正月になったら、副団長を全員和装っぽいキャラで揃えるのもよさそうかなと思いました
前回のビアフェストでは、せっかく再登場したミズヒキが全くミズヒキっぽくなくて残念だったので、キャラクエで気分直ししてみました
そして、ほかにも何人かキャラクエをこなしていたら、開花させていない花騎士が残っていることに気付きました。
ソートなど使わず上から順に全員開花させていたつもりだったのですが、見落としがあったようです
とにかく片っ端から強化です
そして現在、極度のゴールド不足に陥っています……。
△ 続きを閉じる △
町人地花盛り
FINAL FANTASY XIV
04
2018 10
木
【FF14】
「ドマ町人地」が発展してきました。
だんだんと町が整備されて施設が整ってきています
▽ 続きを読む ▽
最初、ドマミズキの販売店が見つからなくて、オタオタしてしまいました
何度か「義援物資置き場」にアクセスして、イベントムービーを見尽くして、アチーブメント「ドマとの絆:ランク3」を取ったら、ドマ町人地にあるよろず屋にて調度品「ドマミズキ」を購入できるようになりました。
このあいだから「極朱雀征魂戦」の練習も始めました。
朱雀VS豚、ファイッ
△ 続きを閉じる △
青い空と白い雪原
FINAL FANTASY XIV
03
2018 10
水
【FF14】
最近やっと安定して、エキルレことコンテンツルーレット:エキスパートに行けるようになってきました。
当初はID「永久焦土ザ・バーン」でマラソンばかりしていたことが遠い昔のように思い出されます。
……つい先週までしてました。
▽ 続きを読む ▽
ID「草木汚染聖モシャーヌ植物園」のほうも、ずいぶん洗い慣れてきました。
泥団子ころころ楽しいです。
ついに「朱雀征魂戦」をクリアすることができました
いつか極に行ってみたいものです。
鼻歌フンフンフーン。
△ 続きを閉じる △
文化交流会
FLOWER KNIGHT GIRL
02
2018 10
火
【フラワーナイトガール】NZNを探せ
昨日10/1から、緊急任務イベント「メイド・バイ・フラワー」が始まりました。
天井ガチャや出現率2倍のほうが盛り上がっているような気もしますが、文化交流会のほうも楽しみたいと思います。
それにしてもコスプレメイド喫茶よりも、焼きそばを焼く害虫ソバヤキマンティスに、飯テロされるとは思いませんでした
▽ 続きを読む ▽
今回のイベントは「カードめくり」です。
スマホ版もあるしカードのヒントはどうなるんだろうと思っていたら、ヒントは答えになってました。うん?
新キャラの打属性オレガノは、乗り物がセグウェイ系でした。
スプリングガーデンでは、ハンマー=乗り物は常識です。
庭園Bでは、顔コロコロのフェイスローラーになってました。
ハンマーの可能性が、また広がったようです……?!
HOME画面の背景は、ブロッサムヒル中央に広がるフェリアの花園になりました。
花園の中の隠れナズナは、橋の下にそっといました。
△ 続きを閉じる △
∧
Copyright © 2013-2018 ⛦チアフルメモ⛦, all rights reserved.