チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

エタバンにお呼ばれしました

 30 
2018 09
【FF14】
先日、エタバンにお呼ばれしました
招待状レターをいただいての参加は、今回で2回目になります。
以前のときは、着ていく衣装もわからずかなり悩みました。でもさすがに2度目ともなると準備万端です。

18093001.jpg

準備は大丈夫でしたが、開催時間に間に合うかどうか微妙だったので、司教エトアネル前にて待機です。

クジラ艇の★5封印石

 29 
2018 09
【フラワーナイトガール】
先日からのクジラ艇の「お日様勲章」交換に、「★5花騎士の封印石'16」が入荷されてました。
早速、周回からの勲章集めです。

18092901.jpg

そして、パイナップルをお迎えしてみました
外巻きウェーブな髪型にクラウンを着けたツンでどこかの姫みたいな雰囲気からの勢いです。

最強のヤカン

 27 
2018 09
【FF14】
ケトルゼニスに磨きをかけて、ついにアチーブメント「嗚呼という間にすぐに沸く」を取得しました。
そして「アルティメットケトル・ネクサス」を手にすることができました

18092701.jpg

ドレイクの「ヤカンの取引」が解放され、これからはいつでも購入できるようになります
ケトルナックル(拳武器)10,000ギル
ケトルナックル・ゼニス(拳武器)30,000G
ケトルナックル・ネクサス(拳武器)50,000G
アルティメットケトル(庭具)10,000G
アルティメットケトル:ゼニス(庭具)30,000G
アルティメットケトル:ネクサス(庭具)50,000G←クエスト報酬。

ムギムギしてきた

 26 
2018 09
【フラワーナイトガール】NZNを探せ、花騎士団長の庭園
昨日から緊急任務イベント「飲めや水都の秋祭り」の後半ステージが始まりました。
背景にある女神像のビールが光るようになっていたので、もしやと思って探したら、隠れナズナが前半とは違う場所に移動してました。

18092601.jpg

それにしても、フェンネルが正式開花になって嬉しいです

白い大地

 24 
2018 09
【FF14】
ストーリーを進めていって、ID「永久焦土ザ・バーン」に到達しました。

18092401.jpg

この景色がダンジョン内というのだから驚きです。

公式騎士団協議会#TGS2018

 23 
2018 09
【フラワーナイトガール】生放送まとめ
今日9/23の東京ゲームショウにて、13:30から「フラワーナイトガール 公式騎士団協議会#TGS2018 スペシャルステージ」のライブがありました。
あいかわらずアップデート情報以外も可笑しかったです。

18092301.jpg

人気投票結果の別バージョンが来るのは、10月の文化祭かハロウィンになるのでしょうか?

そしてメインストーリーへ

 22 
2018 09
【FF14】ファッションチェック
遅ればせながら、やっとメインクエストを進め始めました。
次の物語の導入部分になりそうな展開で続きが気になっていたのでお楽しみにとっておいたのです。

18092201.jpg

ヤ・シュトラひさしぶり

ドドドドドドドド

 21 
2018 09
【フラワーナイトガール】
最近のスマホ版記念などの怒涛のお祝いとお詫びラッシュで、ついに編成パーティが、ほぼ★6になりました
ほぼ、であって全員じゃないのは、第一副団長ワタチョロギは昇華未実装★5なので、……初めての昇華は副団長だと心に決めているので、いまだに昇華システム未実装な当騎士団です。

18092101.jpg

久々に、助っ人PTのメンバーを編成しなおしました
戦闘スキル「メリィベリィラッシュ!」が見やすくなるように、画面が埋まりすぎない感じのスキル持ちのお気に入りで揃えてみました。

パッチ4.4が始まりました

 19 
2018 09
【FF14】
24時間メンテナンスがやっと明けて、ついにパッチ4.4が始まりました
メインクエストをして、カラーを植えて、素材を確認して、地図も堀りに行かないと、など色々と考えてはいたのですが、どれも予定通りにはいかず、流されるままに思いつくまま遊んでました。

18091901.jpg

ドマ町人地が広くなってました。
梅の木がきれいで、庭具にあったらいいのにと思いました。

オクトーバー祭り

 18 
2018 09
【フラワーナイトガール】NZNを探せ
緊急任務イベント「飲めや水都の秋祭り」が、9/18~10/1まで開催されています。
ドイツっぽいというか陽気なBGMが小気味よい感じです。
全キャラにお月見ボイスが実装されたということで、まずは副団長さん達をつつき倒しながら聞いています

18091801.jpg

HOME画面の背景は、断崖の水都ロータスルートになってました。
隠れナズナは、大きな垂れ幕の横にいました。

ススキのドマグラスガーデン

 17 
2018 09
【FF14】
ハウジング地下工房のエアシップボイジャーにて、「ドマグラスの苗」が集まりました。
以前から予定していた秋の庭へと模様替えしてみました。

18091701.jpg

ススキの庭、落ち着きます

成功確率は1.4%です

 16 
2018 09
【FF14】ファッションチェック
庭具ヤカンの獲得に向けて、フレンドさんを巻き込んでゾディアックウェポン強化進行中です。

18091604.jpg

西ラノシアのスウィフトパーチ入植地にて、マハトマ12種の輝きを集めていく作業に入りました。
マハトマ1種につき、サスタシャ侵食洞x2周、またはイフリート討伐戦x10周くらいで、これを12種分周回します。

ハウジング改装中

 13 
2018 09
【FF14】
ひさびさにハウス2Fに上がったら、見慣れない調度品がありました。
MGディアボロス、いつから飾られていたのでしょうか

18091301.jpg

最近は庭いじりばかりで、ハウジング内はほぼそのままになっていたので、またちょっとずつ模様替えしていけたらと思います。

サーカス団の後半ステージです

 12 
2018 09
【フラワーナイトガール】
今週から、緊急任務イベント「シルクロ・スペクタクル」に、後半ステージが追加されました。
無事に事件も解決してホッと一息です。

18091201.jpg

レイドイベントのときは、他のマップ周回にスタミナを使えるので気持ちラクです。
今週はキャンペーンでスタミナ30%offになっているクジラ艇をゴリゴリ周りたいと思います。

ハコボックルに乗ってみて

 11 
2018 09
【FF14】
ゴールドソーサーにて、ずっと憧れていた「ハコボックルホルン」を交換することができました
ファッションチェックがラクになったおかげで、ずいぶんとMGPが貯めやすくなり、思っていたよりも早くに入手することができました。
乗っていると、コポコポと水音が聞こえてくるマウントです。

18091101.jpg

マウントは「ハコボックル」で、ミニオンは「コロコロポックル」で、IDにいるのは「コロポックル」です。
「ボ」なのか「ポ」なのか、間違いやすいところです。
パッチ4.4で実装されるという植物園(Hard)が楽しみです

2つめの封印石は

 09 
2018 09
【フラワーナイトガール】花騎士団長の庭園
キャンペーンでもらった2個目の「★5花騎士の封印石」で、パキラをお迎えしました。
実は交換候補ではなかったのですが、先月クコに開花絵が実装されたので、期待して待っててもいいのかなという感じです。

18090901.jpg

庭園モーションの喜びで、銀植木鉢を大切そうに持っている姿はちょっと心に刺さりますが可愛いです
運気が上がりますように。

どこにでもいるゲロルド

 08 
2018 09
【FF14】ファッションチェック
最近、どこに行ってもゲロルドが居るような気がします。

忘れかけていた「ゾディアックウェポン(ZW)」クエストの進行ですが、よくわからないままマテリアを詰め込んでいたら、ノウスが完成してました。
ジャルザーンに話しかけて、ノウス武器を「絶霊化」してもらったら、「魂の定着度」を高める作業が始まります。
毎度おなじみ輝き集めです。

18090801.jpg

昔はリットアティン2000周だったそうですが、現在は緩和されてサスタシャ250周くらいになっているそうです。
ホッとしたというか何というか……、ヤカンGetに向けて頑張りたいと思います。

パゴスどうなんでしょう

 05 
2018 09
【FF14】
先週のパゴスにて、EL35になりました
すぐにマウントを乗り回せるようになるのかなと思っていたのですが、35クエストをクリアした後じゃないと騎乗できないそうで、急いでクエストを進めてきました。

18090501.jpg

帰ろうとしたら、デジョンがまだリセットされてなくて、途方に暮れつつ待機してました。
ここは夕方の空も綺麗ですが、夜になるとエーテル滝からの反射光もあってとても神秘的な場所です。

サーカス団がやってきました

 04 
2018 09
【フラワーナイトガール】NZNを探せ
ブロッサムヒルの商業都市スカネに、サーカス団「シルクロ・リベス」がやってきました。
ということで、緊急任務イベント「シルクロ・スペクタクル」が、9/3から9/18の期間で開催されています。

7月の騎士団協議会#12で見てからずっと気になっていた花騎士のうちの一人が実装されました。
今回は幸いなことに初日から一輪車乗りのニレをお迎えすることができました

18090401.jpg

HOME画面の隠れナズナは、前回の難しさの反動もあってか意外と探しやすかったです。
ひっそりと箱の影にいたのでした。

第46回PLLがありました

 01 
2018 09
【FF14】ファッションチェック
FFXIV」は8/27に新生5周年を迎えたそうで、今日9/1昼頃から「5周年記念14時間生放送」が始まりました。
昨日公開された「紅蓮秘話」を読みながら、だらっと楽しく視聴しています。
まず最初の「第46回PLL」では、パッチ4.4「狂乱の前奏曲」の公開は9/18との発表がありました。
4Gamer.net

18090101.jpg

この生放送は深夜2時頃まで続くそうなので、ライヴ視聴かエオルゼアINか、どちらか悩ましいところです。