チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

蒼天のイシュガルドでした

 30 
2017 09
【FF14】
アジス・ラーを彷徨いつつ、激突する3勢力と明かされていく真実と。

17093001.jpg

機械仕掛けの島とかドラゴンとか、ものすごくファンタジー世界を冒険してる!って気分になっています

ブックフェス

 29 
2017 09
【フラワーナイトガール】花騎士団長の庭園
今週から、イベント「緊急任務 過去と未来の自叙伝」の後半が始まりました。
紙媒体の本っていいなぁと思います。
クジラ艇も開催されていますが、今回は早々に撤退してイベントに集中です。

17092901.jpg

HOME画面の背景が、「ブロッサムヒル」の夕方に変わりました。
隠れナズナは風船の中でした。ちょっと意表を突かれました

1ヶ月前のこと

 28 
2017 09
【FF14】
1ヶ月ほど前、あまり面識のないアリゼーから突如依頼された「大迷宮バハムート」ですが、ふと思い出したので行ってみることにしました。

17092801.jpg

ハイエンドコンテンツだと聞いたので敬遠していて、そのまま今まで忘れていたのです……。

グブラ幻想図書館にて

 26 
2017 09
【FF14】
ダンジョン「禁書回収グブラ幻想図書館」に行ってきました。
本棚がみっちりあって、気になるかんじの家具も多くて、好みの雰囲気のIDでした。

17092601.jpg

そろそろ自分のお部屋がほしくなってきました。

公式騎士団協議会#TGS2017

 24 
2017 09
【フラワーナイトガール】生放送 まとめ
今日9/24の15時すぎから、「フラワーナイトガール公式騎士団協議会」東京ゲームショウ2017スペシャルの公開生放送がありました。

17092403.jpg

PROELIUM」の新PVやゲーム紹介やアップデート情報などありましtが、、いつもより短めの40分間でした。

本持つ人

 23 
2017 09
【FF14】グルポ
いつも瞬間的に撮影することが多いので、グループポーズを使おうとすると慣れなくて、あわててそのまま設定ウィンドウを消し忘れていたりすることが多いです

17092301.jpg

先日、「グループポーズ」で天候や時間を変更できる機能が追加されるかもしれないという話を伺いました。
もし実装されたなら、コスタ・デル・ソルで何故かいつも大雨にぶち当たるという悲しみがなくなるかと思うとワクワクします。

お空の上にて

 22 
2017 09
【FF14】
以前から、海賊風ミラプリでクルザス地方を冒険するにはかなり寒そうかなと思ってました。
それで、先日入手したウェザード・サバントオーバーコートに、ドレス生地のドロップがあったロングスカートを作っていただいたものを合わせて、防寒着にしてみました。

17092201.jpg

スカートが重力に従っていて捲れ上がりすぎないのでとてもいい感じです。しいて弱点をあげるとすれば、常に風の吹いているエリアに行くと足がスカートを貫通してしまうところでしょうか。
でも、随分あったかそうな雰囲気になったので満足しています

サングラスラッコ

 21 
2017 09
【フラワーナイトガール】
シロツメクサとワレモコウのSDに、あたらしい動作の庭園Aが実装されてました。
これはもしかして、花騎士4コマ劇場21話の「ラッコのサンバ」では……。

17092101.jpg

モコウのドヤポーズもシロツメクサのパァァ顔も、庭園で再現してみました
このような細かいネタで、ただでさえ可愛いSDがいつのまにか改良されて追加されて、とても低レアキャラとは思えなくなるところがいつもすごいなと思います。

斜陽の教皇庁

 20 
2017 09
【FF14】
イシュガルド教皇庁に行ってきました。
風景がずっと斜陽の中にあるようで、ちょっと物悲しさを感じるけれどとても綺麗な場所でした。

17092001.jpg

次は魔大陸だそうです。
時間ギリギリまでシャドウを待たなきゃ……、という別次元の記憶が蘇ってきてました。

新バージョンキャラいっぱい

 19 
2017 09
【フラワーナイトガール】NZNを探せ
ログインエラーにも負けず、イベント緊急任務「過去と未来の自叙伝」が始まりました。
今年1月にあった人気投票の結果を受けて、ミント、アカバナスイレン、ワレモコウの新バージョンが実装されました。

17091901.jpg

戦友さんにいたモコウとミントが早速の金枠に変わっていたので、昇格キャラおめでとうございます

ヒーラーローブを着てみたい

 18 
2017 09
【FF14】
久々にモードゥナに行ってみたら、「アラガントームストーン:詩学」が上限MAXまで貯まってたので、白魔道士用にガーロンド一式交換してみました。
以前、学者用にほしかったときは全然足りなくて諦めたのですが、いつのまにか貯まっていたようです。

17091801.jpg

いつか本物の白魔道士コスプレをしたくて、ヒーラーローブを着るためにレベル上げをしていたのですが、違う防具になってしまったので、そのうちミラプリしようかなと思いました。

ウルダハとシラディハ

 17 
2017 09
【FF14】
事件屋クエストを進めていたら、またIDが立ちはだかってきました。
仕方がないので、制限解除で「真ギルガメッシュ討滅戦」に行ってきました。

17091702.jpg

シラディハとウルダハの過去話など、世界観を垣間見ることができて面白かったです。
それにしても昔からウルダハの闇は深そうです……。

本の似合わない学者

 15 
2017 09
【FF14】耐熱装備支給券の使い方
装備を一新してからも、ちょこちょこと染色したりミラプリ変えたりしています。
海賊風にしたつもりでしたが、ストーリーのイベントで見ると盗賊っぽく見えてしまいます。
というか、学者みのない学者です。

17091501.jpg

脚防具のサイドの横ラインが気になるので、ふつうのシンプルなスパッツっぽい防具を探しています。
でも探している間に、レベルが上がってしまいそうな気もします。

頭防具:バンダナ(カララント:ダラガブレッド)
胴防具:サベネアンボレロ(カララント:ダラガブレッド)
手防具:キュプロヒーラーアームレット(カララント:ダラガブレッド)
脚防具:レッドヘンプ・ヒーラーキュロット
足防具:グオック

そして龍の巣へ

 13 
2017 09
【FF14】
今回は、以前コメントで頂いたような予習なしでのIDに挑戦してみようと考えてました。
なので、ちょっとでも余裕をもっておいたほうがいいかなと思い、高地ドラヴァニアで延々とFATEを繰り返して、Lv60装備に一新しました

17091302.jpg

せっかく一新したので、前回人数制限解除をしても撤退を余儀なくされた「怪鳥巨塔シリウス大灯台」へ、再チャレンジすることにしました。
装備が変わると、Lv60モンクと学者だけでも余裕になって、アイテムレベル(IL)は偉大だなと思いました。

【フラワーナイトガール】花騎士団長の庭園
\カトレア!/\シクラメン!/\アネモネ!/

17091201.jpg

イベント「輝ける光華の姫君」のシークレットガーデンは、姫君たちのステージになってました。
順番によって文字の色が変わったりとか細かいところで無駄に凝っていて、ちょっと笑ってしまいました。

幻想薬の使い方

 11 
2017 09
【FF14】使用方法
ウダウダと悩んだままでいるのは精神衛生上よくないので、ずっと気になっていた目の色を変更して、心機一転を図ることにしました。
「幻想薬」を使って、気分スッキリというわけです。

17091101.jpg

そして、新しく赤目になったミコッテと対面して思いました。
はっきりした色になったので、小さい瞳に変更すればよかったかなと、またスッキリしない悩みが増えました

忘れられた探検手帳

 10 
2017 09
【FF14】
蒼天に入ってから、たまにフィールドで見かける薄青く光っている玉はなんだろう、と気になってました。
それは「探検手帳」のマークでした。

17091005.jpg

かなり前に、グリダニアの探検家さんからもらって以来、完全にその存在を忘れてました

妖怪ウォッチ2017

 08 
2017 09
【FF14】
9/3~11/1の期間で、「妖怪ウォッチ」コラボイベントが始まってました。
2回目なのだそうです。

17090801.jpg

世界観ってなんなのかなとか、これとコラボできるならPSO2としてくれてもよかったんじゃないかとかモヤモヤした気分を抱きつつ、13体の妖怪とおともだちになってきました。
とにかくFATEが流行っている今のうちに、低レベルのジョブの底上げができたらいいなと思います。

螺旋階段って3D酔いします

 07 
2017 09
【FF14】
塔を見つけると、とにかく登頂して飛び降りたくなります。
クルザス中央高地の占星台でも、クエストの受注や報告のたびに3D酔いしながら螺旋階段を上まで登って、ウアァァァと思いながらジャンプしていました。
そのせいでしょうか、クルザス西部高地ではよく飛び降りてはホームタウンへ戻ってました……。

17090701.jpg

高地ドラヴァニアの「不浄の三塔」は、飛び降りてもHP1で大丈夫そうだったのでよかったです
モーン大岩窟の崖は、降りることができなくてちょっと残念でした。

お強いです

 06 
2017 09
【フラワーナイトガール】NZNを探せ
特殊任務「巻き込まれた少女の日記」に第4章が追加されてました。
まだ続きそうな感じで意外と長いです。

17090601.jpg

ゲストパーティーはいつも通りの低レベルなのかなと思ったら、アカシア隊みんな開花MAXだったのでビックリしました。

易々とは崩されました

 05 
2017 09
【FF14】
久々のインスタンスダンジョンになります、「真ラーヴァナ討滅戦」に行ってきました。
8人のパーティなのに、1人だけ戦ってない人がいます

17090501.jpg

……2回とも吹っ飛ばされました。スミマセンデシタ
出荷されることほど虚しいものはないので、3度目はラーヴァナを見ないで柵をガン見していたのですが、幸いなことに柵が壊れる前に攻略することができました。

黒チョコボ大空へ

 04 
2017 09
【FF14】
週末9/2は、「4周年記念14時間生放送」があったそうです。
でも当方はというと、「風脈の泉」が解放されたばかりだったので、クルザス西部高地を夢中で走り回ってました。
風脈って、水脈とか龍脈みたいなモノかと思っていたのですが、クエスト報酬で貰えたりして物質みたいな扱いだったので、最初はちょっと困惑してしまいました。

17090401.jpg

そしてダスクヴィジルを手伝っていただいて、ついに大空を飛ぶことができるようになりました

帰ってきた男

 02 
2017 09
【FF14】
クルザス地方のFATEで、いつも横を通るたびに普段と違ったBGMにビクッとしてしまってました。
帰ってきた男「スペロテス」です。
これまでにも何度かちょっかいを出しては転がっていたのですが、今回は周囲に何人かいたので、思い切って突撃してみました。

17090201.jpg

最初は順調なかんじでHPを削っていましたが、雑魚が突然沸きだしてからガタガタと崩れそうになってきました。
でも3回ほど現地とエーテライトを往復している間に、だんだんと人数が増えてきて、ついに初討伐することができました
討伐後はお辞儀やお礼や土下座やクラッカーをあげてのワイワイになりました。

イシュガルドに入りました

 01 
2017 09
【FF14】
ついに、イシュガルドへと足を踏み入れることができました
まずは街中を走り回り全てのエーテライトと交感しようとしたのですが、アップダウンが多くてかなり迷ってしまいました

17090101.jpg

これまでクルザス中央高地しか知らなかったので、冷たくて偉そうなイメージしか持っていなかったのですが、実際は厳しい土地柄のせいだったのでしょうか。