チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

FF14 初心者の館

 30 
2017 06
【FF14】ビギナー装備
クラスLv15以上になって、大きな若葉マークを付けたNPC「冒険者指導教官」に話しかけて「初心者の館に挑戦する」を選択すると、「初心者の館」が開放されます。
「初心者の館」をクリアすると、Lv15ビギナー装備を一式もらうことができます。

17063001.jpg

剣術士、斧術士は、「TANKの訓練」です。報酬は、タンク装備です。
槍術士、格闘士、弓術士、呪術士、巴術士、双剣士は、「DPSの訓練」です。報酬は、DPS装備です。巴術士だけソーサラー装備です。
幻術士は、「HEALERの訓練」です。報酬は、ソーサラー装備です。

【ファーヴニルの宝珠】
火曜メンテナンスで、「ブレイダブリク」がちょっと広くなりました。
レイドボス「マッドスマッシャー Lv50」は、島の南側(x11y16)にいます。出現にはAP15必要です。
新しく追加されたマスではエレメントのドロップはありませんが、一般クエストのほうは久々にいくつかクリアすることができました。

17062801.jpg

レア魔物もいるようで、アースドランゴやレアスライムなども稀に出現するようです。
北東にある闘技場マスx16y6は固定座標で、ヒュージスライムLv3、ヒュージスケルトンLv8、マグナリザードLv13、ヒュージタートルLv20、フロストジャイアントLv21が順番に登場します。討伐依頼書1・2・4が消化できます。

スワンボートレース開幕

 27 
2017 06
【フラワーナイトガール】NZNを探せ
七夕の緊急任務イベント「天まで届く願い事」が、昨日から始まりました
スワンボートレースは、予想屋さんの見方もわかってきてだいぶ慣れてきました。ですが、今回は注目度が追加され、また画面もさらに見易く変更されて、至れり尽くせりな感じになってました。

17062701.jpg

思わず探してしまいましたが、全滅丸は出ていないようでした。

初めてのミニオン

 26 
2017 06
【FF14】
西ラノシア方面でうろうろとクエストを進めていたら、子犬を拾いました
可愛いことがお仕事の「ミニオン」だけあって、やっぱり仕草も可愛いです。

17062601.jpg

「所持品」に入っている「ウルフ・パップ」を使うと「ミニオンリスト」に登録され、リストからクリックすると呼び出すことができるようになります。

ゴブリン王の爆弾のこと

 25 
2017 06
【ファーヴニルの宝珠】
「魔物おもちの乱!」イベントに登場する「餅愛好家ゴブリン王」の爆弾は、遠くに投げられるものよりも、ゴブ王を中心として爆発する爆弾のほうが断然痛いです。

でも今までは耐えることができていたのです。
それが、武器を光スタッフに変えてからは、逃げミスったときにコロっと転がるようになってしまいました

17062501.jpg

そこで、HPを増やすことにしました。

夕焼けの空

 24 
2017 06
【FF14】
暮れていく陽が綺麗で、思わずぼ~っと眺めてしまいました。
時間の流れによって太陽や天候が絶えず変わっていくので、たまに目が離せなくなることがあります。

17062401.jpg

そういえば最近ずっとMOばかりで、MMOは久々だったことを思い出しました。

目の色を変えてました

 23 
2017 06
【FF14】
北米データセンターが大変だったようですが、そのようなことも知らず、またもキャラクリで目を赤色へと変更してました。
今度はもうキャラを消さずにストーリーを進めたいです……。

ジョブLv15になると、美容師を利用できるクエストが受けられるそうです。
美容師では、髪型、髪の色、眉、唇の色、髭や傷(ほくろや傷)、刺青(耳飾り)、フェイスペイントが2000ギルで変更できます。
そこでは、目の色だけは変えられないそうなので、最初に納得できる色にしておこうと思ったのです。

17062301.jpg

目の色は、左から2列目の赤色に変更しました。暗いところで光る目なら左1列目のほうがいいと思うのですが、遠景になったときに目の色がほぼ見えなくなるので悩んた末に2列目となりました。
普通に明るいところで見るなら、真ん中あたりが発色よさそうでいいなと思いました。

【ファーヴニルの宝珠】攻略まとめ (2017/6/25更新)
これまでに「ファーヴニルの宝珠」で開催されたイベント一覧です。
たまにイベント商店で外観などが販売されることもありました。

ファーヴニルの宝珠まとめ イベント精霊一覧派生装備ジョブ開放条件魔物の座標とドロップ

17062201.jpg

2017年イベント・キャンペーン備考
6/20~7/25 魔物おもちの乱! ソウル
6/6~6/27 巨大植物の脅威! 秘石
5/23~6/6 ドラゴンレースの影 強化素材、核石の欠片
5/23~5/30 精霊召喚半額キャンペーン ガチャ半額
5/9~5/30 復活鳥の到来 ソウル
5/1~5/9 ゴールデンウィークキャンペーン ログインボーナス2倍、ガチャ半額
4/25~5/16 幼子の冒険 秘石
和装戦鎧の外観(5000G)
4/11~5/1 竜の咆哮 鉱物素材、核石の欠片
4/11~4/18 精霊強化キャンペーン ピックアップガチャ真髄
4/4~4/11 精霊強化キャンペーン ピックアップガチャ奥義
3/28~4/18 ワルプルギスの夜 核石
ダークエルフの衣(3000G)
3/28~4/4 ハンゲーム正式サービス開始キャンペーン ガチャ半額
3/22~3/28 ハンゲームチャネリング事前登録キャンペーン クラシックメイドの外観
3/22~3/28 精霊強化キャンペーン ピックアップガチャ極意・真威
3/16~4/12 春のWebMoneyキャンペーン 武器外観
3/14~4/11 コラボキャンペーン 浅井一文字の外観、切拓斧の外観
3/14~4/4 黄泉の秘石 秘石
3/2~3/9 神力3000購入キャンペーン 上巳和装装束の外観
3/2~3/22 春よ来い!! 核石の欠片
3/2~3/9 精霊召喚キャンペーン Yahoo!ゲーム正式サービス開始
2/14~3/7 魔石を求めて 魔石
1/31~2/21 神力3000購入キャンペーン バレンタインドレスの外観
1/31~2/21 バレンタインの奇跡 核石の欠片
プレゼンターLv1(2500G)、Lv5(30000G)
ホイッパー・バレンタインの外観(1000G)
1/24~2/21 新規登録者・初心者歓迎キャンペーン 神力
1/18~2/7 宝珠を奪回せよ ソウル
1/11~2/21 毎日100ソウル&500神力プレゼントキャンペーン ソウル、神力
1/11~2/7 WebMoneyキャンペーン ソーブレードの外観
2016年イベント・キャンペーン備考
12/27~
2017/1/24
お正月イベント 澱みの魔物の出現に必要なアイテム
羽子板の外観(250G)
12/27~
2017/1/17
神力3000購入キャンペーン 狐和装装束の外観
12/19~
2017/1/10・11
Appirits Games Projectコラボキャンペーン ベアトップワンピースの外観
巫女装束の外観
無垢の象徴の外観
12/14~12/27 毎日500神力プレゼントキャンペーン! 「ファーヴニルの宝珠」正式リリース記念

【ファーヴニルの宝珠】
6/20~7/25の間、イベント「魔物おもちの乱!」を開催中です。
お正月イベントに登場した無駄にリアルな飯テロ的お餅スライムの再登場です。

「ソウル」が貰えるイベントは、1月5月に続き3回目になりますが、以前よりクエストの数が増えて、ソウルクエスト以外にもいくつかありました。
マップ1マス開けるのに必要なAPは1~5で、EXPは70~130で、全踏破報酬は1000ソウルでした。

17062101.jpg

レイドボスは、「焼きもち職人 Lv10」AP10(x13y12)、「石うす魔獣 Lv25」AP12(x6y21)、「餅愛好家ゴブリン王 Lv46」あじさい(x10y5)の3体です。ドロップは「小麦餅」で、募集主は1個以上確定のようです。
ショップ「島はずれのお花屋さん」(x12y20)では、餅愛好家ゴブリン王の出現に必要なアイテム「あじさい」G100だけ売ってました。ほかには何も全然ありませんでした

イベントクエストでは、「小麦餅」15個で200ソウル、20個で300ソウル、25個で400ソウル、30個で500ソウルを貰えるクエストが5つあります。
500ソウルまでクリアすると出てくる反復クエスト「エレメント&ゴールド」は、「小麦粉」40個で、エレメント各200、G2000と交換できます。

魔物からのドロップは、戦闘食の「焼きお餅」HP+3,MP+3/5秒毎(6分間)、「よもぎ餅」HP+8/5秒毎(7分間)と、食材の「ミドガル白米」です。
レア魔物からは、エレメントや小麦餅のドロップもありました。
南側の平地マスには、「もちキング」が出現します。それと、依頼書4のフロストジャイアントも出ていました。
ラスボス手前の広場には、「ゴッドもち」や、一般クエストのウルフデンジャーも出現していたように思います。
ボーナス系スライムは、x14y11、x14y17、x10y11で1回きりです。

本日から紅蓮だそうです

 20 
2017 06
【FF14】
「ファイナルファンタジーXIV: 紅蓮のリベレーター」が本日発売だそうです。
そのような大型アップデートの中、またキャラクリし直してました。
「シーソングの石碑」で出会ったヤ・シュトラの瞳が、暗い場所で光って綺麗だったので、同じような光る目に変えたくなったのです。

17062001.jpg

猫目のサンキーパーと、八重歯のムーンキーパーで悩んで、またも猫目を選択しました。
光る赤目にしたいなと思っていたのですが、出来上がったミコッテはなぜか紫目になってました。赤色難しいです。
ついでに、「ほくろや傷」にあったモッサリ眉を付けてみたのですが、カメラを引いたときに淡い髪色と肌色が被って見えづらくなってしまいました。でも、獣っぽい感じになったのはよさそうな気もしました。

再復刻任務が2つ

 19 
2017 06
【フラワーナイトガール】
今日の再復刻任務は「十五夜の冒険」だと思っていたのですが、「秋空に響く応援歌」もいっしょに実装されてました。
もしかしてこれからも2つずつ追加されていくのでしょうか。

17061901.jpg

ということは、2年後と思っていたワタチョロギの再復刻任務は、もしかしたら2018年8月13日頃になるのでしょうか。

【ファーヴニルの宝珠】
最近はデイリーのレイドボスの数がかなり増えてきて、入手できるソーマも増えてきました。
なので、調理するたびに思うことがあります。

17061801.jpg

「拠点」に、牛乳の自販機がほしいです……。

いつか行きたいコダイバナ

 17 
2017 06
【フラワーナイトガール】
今週は、ストーリー任務に新しくガルデの古戦場が追加されてました。
イベントは軽いノリのストーリーが多いだけに、メインのストーリーはコダイバナの核心に迫ってきているようでドキっとするようなシリアス風味でした。

17061701.jpg

消費スタミナ30%offキャンペーンということもあって、とにかく周回周回です
スタミナ400になるというLv.155を目指してみたいです。

ログイン200日目

 16 
2017 06
【フラワーナイトガール】
いつの間にか継続ログイン200日目になってました。
そんなに気合を入れて続けようと思っていたわけでもないので、カジュアルにできるところがいいんじゃないかなと思います

17061601.jpg

次のログインボーナスは、250日目、300日目とあって、350日目でまたアルストロメリアをお迎えできるそうです。

ク・リヒャがいない

 15 
2017 06
【FF14】クリヒャ
巴術のクラスクエスト「戦術策定の鍵」をしていたのですが、ク・リヒャが見つかりません。
マークのあるギルド窓口付近を探してみましたが居なかったので、時間を置いてからまた来ようと思って出ていこうとしたら、ギルド入口付近に地下へのスロープがありました。

17061501.jpg

ク・リヒャは、「巴術ギルド」の「地下」にいました
やっとサモンIIを覚えることができました。

オクレス島へ

 14 
2017 06
【ファーヴニルの宝珠】オクレス
昨日のメンテナンデスで、第10の島「オクレス」が追加されました。
オーガ族と人間族の2種族が共存している珍しい島なのだそうです。
レベルキャップも解放されてました。1マスの消費AP5で、全踏破報酬1200ソウルで、エレメントは火土でした。

17061401.jpg

STORYレイドの「マッドスマッシャー」(x11y24)は巨人系魔物でした。
澱みの魔物は、「オクレスモノリス」(x12y24)、「ブラックホワイト Lv53」(x18y16)、「イマキュレートリッチ Lv53」(x5y17)です。
表裏の核石や純潔魔王の核石からは、光の派生武器のブライトシリーズを作ることができます。

商店は、「オクレス島の商人・巨人の村店」(x16y20)、「オクレス島の商人・聖域店」(x6y27)の2ヶ所でした。
島の手前の内側あたりにはLv6くらいの懐かし気な低レベル魔物もいましたが、縁や南のほうはLv40~44の魔物がいました。
石畳マスには、ソーマやアムリタがいっぱいでした。久々に「アムリタDX」の調理をすることができました。

ジューンブライドの季節

 13 
2017 06
【フラワーナイトガール】NZNを探せ
6月の花嫁イベントということで、会計が緊急任務「花嫁の原石を探して」の舞台リリィウッドへと変わりました。
HOME画面の隠れナズナは、ウェディングドレスを着てレッドカーペットにいました。
今回は出現率が高かったようで、あっさり見つけやすかったです。

17061301.jpg

新BGM「自然と親交と共存の国」は、花嫁というよりはRPGの鎮魂歌のように物静かで、ずっと聴いていたくなるような雰囲気でした

チョコボのポーター

 12 
2017 06
【FF14】
チョコボポーターを利用できるようになりました。
固定ルートを移動するレンタルチョコボです。
初めて騎乗したときに、チョコボの軽快なBGMが懐かしくてちょっと浮かれてしまいました

17061201.jpg

いつかマイチョコボをGetできるようになりたいものです。

もうすぐパッチ4.0のようですが

 11 
2017 06
【FF14】
もうすぐパッチ4.0「紅蓮のリベレーター」が実装されるそうです。
でも初心者ミコッテには全く関係のない遠い話なので、今日も元気に元海賊さんたちの営んでいる農場のお手伝いの続きをしています。

17061101.jpg

空が高くて、景色が遠くて、太陽が眩しくて、時間とともに天候が流れてゆきます。
世界がとても広く思えて、何かあるたびにワクワクしてしまいます

スナフキンっぽくなりました

 10 
2017 06
【FF14】
ミコッテのコスチュームは素敵ですが、ミコッテロインクロスがちょっと短めで恥ずかしかったので、ショートスパッツでもほしいなと思っていたら、クエスト報酬で別の服をもらうことができました。

緑色の三角帽子と胴装備で、すっかりスナフキン状態です。

17061001.jpg

染色システムもあるようなので、余裕ができたら調べて染めてみたいものです。

ポニテチア

 09 
2017 06
【フラワーナイトガール】
クジラも極限も回せるような騎士団ではないので、いつものようにイベントマップをぐるぐるしてました。

17060901.jpg

すると、ボーナスステージのポンポンを振っているチア害虫が、妙に可愛く見えてしまいました。
……ちょっと疲れてるのかなと思いました。

たぶんもう少し

 08 
2017 06
【ファーヴニルの宝珠】
公式に「今後の更新予定」が発表されました
いつも月末に出ていた更新予定が5月末には出なかったので、そろそろ終わりの始まりかなと思っていたのですが、1週間以上遅れてやっと昨日お知らせが更新されました。

17060801.jpg

予定は、若干アバウトな内容に変わってました。
新ジョブや新武器や新アビリティの予定はスッキリ消えてしまいましたが、生存確認できてよかったです。

【ファーヴニルの宝珠】
6/6~6/27の期間で、イベント「巨大植物の脅威!」が開催中です。
食虫植物のサラセニアからでしょうか。深い森に覆われたサラセア島が舞台です。
未踏の地に挑む探検隊のようなノリのタイトルです。

「大秘石」が貰えるイベントは2回目になります。以前と違うところは、交換CTが20分毎なのです
それと今回はイベント固有の魔物だけでなく、依頼書クエスト対象の魔物も登場しています。
通常の魔物からは、「食虫花の種」だけでなく「大魔石」も偶にドロップするので、アイテム集めが捗りそうです。
必要APは4~5で、全踏破報酬は1000ソウルでした。

17060701.jpg

レイドボスは、「肉食獣の尊厳 Lv12」(x13y13)AP10、「甲殻虫の反逆 Lv26」(x12y23)AP12、「新食物連鎖王 Lv50」(x4y10)AP15です。
レイドのドロップは「食虫花の種」です。これまでと同じように、募集者には1個以上確定のようです。

火山マスでは、たまに食虫花の種、水大魔石、火大魔石などがドロップします。ここの魔物は比較的強めですが、エレメント各10個ずつあるのでいい感じです。それと、討伐依頼書8が消化できます。稀に出現する「プラントの天敵 Lv40」からは、EXP800とエレメント各80個ずつと種がドロップします。
山地マスでは、たまに食虫花の種、光大魔石、火大魔石がドロップします。稀に出現する「燃焼消毒鎧騎士 Lv20」からは、EXP500とエレメント各50個ずつと種がドロップします。
森林マスでは、たまに食虫花の種、風大魔石、闇大魔石がドロップします。島の東南では、討伐依頼書3が消化できます。
平地マスでは、たまに食虫花の種、風大魔石、火大魔石がドロップします。

種や大魔石は、クエストのイベントタブから交換できます。
「火大魔石」x10を「小火秘石」x4に交換できます。1分毎です。
「水大魔石」x10を「小水秘石」x4に交換できます。1分毎です。
「風大魔石」x10を「小風秘石」x4に交換できます。1分毎です。
「光大魔石」x10を「小光秘石」x4に交換できます。1分毎です。
「闇大魔石」x10を「小闇秘石」x4に交換できます。1分毎です。
「食虫花の種」x10を「光秘石」x3に交換できます。10分毎です。
「食虫花の種」x15を「光大秘石」x2に交換できます。20分毎です。

赤ブルマになってました

 06 
2017 06
【フラワーナイトガール】NZNを探せ
先日から、緊急任務「走れ!スカネの大交流戦」の後半が始まっています。
HOME画面の背景の更新はなかったようですが、念のために隠れナズナを探してみました。

17060601.jpg

ナズナの位置が以前と変わってました。
しかも赤ブルマに着替えているようでした

ナズナバルーン

 05 
2017 06
【フラワーナイトガール】
定期メンテナンス後から、開花や新クジラ艇や各種キャンペーンなど、いろいろと実装されてました。
それと、ブラッサムヒルのスカネ・ランブル後半戦が始まりました。

17060501.jpg

ストーリーを読んでいたはずなのですが、すべてナズナバルーンのインパクトに持ってかれました

フェスティバルでした

 04 
2017 06
【FF14】ゴールドソーサー・フェスティバル 2017
巴術士のクエストの続きをしようとリムサ・ロミンサに行ったら、お祭りっぽくデコレーションされてました。
シーズナルイベント「ゴールドソーサー・フェスティバル」が、5/30~6/13まで開催中なのだそうです

17060401.jpg

いまだテンペスト陸門やゼファー陸門の方向をわかってないくらいの方向音痴なので、街中の景色が変わってしまうと、さらに迷子に拍車がかかってしまいます

【フラワーナイトガール】
そろそろ梅雨に入る時期ですが、冬にあった復刻任務「雪降る森の贈り物」後半が始まりました。
ワタチョロギもう1体お迎えしたわけですが、同キャラが増えるのもなんとなく抵抗があるし、かといって売却はしたくないので、悩んだ末に結局重ねることにしました。

17060101.jpg

イベントで久々に進化前ワタチョロギを見ましたが、やっぱりフワっと可愛かったです