【PSO2】OTP、Google認証システムの導入、SecureOTPの代替
自己責任でお願いいたします。
まずは、WindowsPC向けの認証ソフト『
WinAuth』をダウンロードします。
上記のページには、.NET Framework4.5用「WinAuth 3.5.1」と、3.5用「WinAuth 3.5.1 (.NET 3.5)」があるので、自身の環境にあっている方をDLします。
それを、任意のフォルダに解凍しておきます。

『WinAuth』の設定

「WinAuth.exe」をクリックして、『WinAuth』を起動します。
「Add」ボタンを押して、「Google」を選択します。
『
SEGA ID管理ページ』にログインしておきます。
各種設定→登録情報管理→ワンタイムパスワード使用状況→Google認証システム「ワンタイムパスワード設定」をクリックして、「ワンタイムパスワード設定(Google認証システム)」を開きます。

『WinAuth』に戻ると、「Add Google Authenticator」ウインドウを開いている状態です。
「Name」に、任意の名前を入力します。
(1.)欄に、「ワンタイムパスワード設定(Google認証システム)」にある「シークレットキー」の16文字の英数字を入力して、「Verify Authenticator」ボタンをクリックします。
(3.)に6桁の数字が表示されます。
それを、「ワンタイムパスワード設定(Google認証システム)」にある「確認コード(6桁)」欄に急いで入力して、「登録」ボタンをクリックします。
『SEGA ID管理ページ』のほうは、「ワンタイムパスワード解除コード」を大切にメモして、登録完了です。
『WinAuth』のほうは、「OK」ボタンをクリックします。

『WinAuth』は、「Protection」ウインドウを開いている状態です。
「Protect with my own password」で、『WinAuth』起動時に毎回必要となるパスワードを設定します。
「Password」(パスワード)と「Verify」(確認用パスワード)は、同じものを入れてください。
後からこのパスワードを変更する時は、「歯車マーク→Change Protection...」からできます。
「OK」ボタンをクリックして、全ての設定完了です。

『WinAuth』の使い方

「WinAuth.exe」をクリックして、パスワードを入力して、起動すると、ワンタイムパスワードが表示されます。
入力時間の初期設定10秒が短いようでしたら、マウス右クリックして「AutoRefresh」をチェックすると、30秒の自動更新になります。