チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

天使の翼

 28 
2014 02
【幻想神域】
今週のアップデートで、ずっと待っていた「天使の翼」が再販され、ついに装備することができました

14022801.jpg

現在、エクスポーションさえまともに購入できないくらい逼迫しています……。
でも後悔はない。

冒険百科にレシピが

 27 
2014 02
【幻想神域】
アップデートがいろいろあって把握しきれてないですが、とにかく「冒険百科」に60防具レシピが入っていることだけは思いっきり確認しました
これからはIDを廻ってればいつかはレシピを貰えるわけで、それがわかっただけでもうれしくてたまりません。

14022701.jpg

そういうわけで「神域ポイント」を求めて、中ボスの多い異界・ソレイユコーストに行ってきました

だけど残念ながら、「神域ポイント」を持っているのは、地獄級ではルルタン・ペングー(59ポイント)と道中出現する幻神(125ポイント)だけでした。5人用は、どちらもちょっと少なかったように思います。

緑色のエクスクラメーション

 19 
2014 02
【幻想神域】
ちょっとだけ新キャラクターを始めました
サブクエストの「ひみつクエスト」の卵アイコンが、緑色のエクスクラメーションマーク!に変わってました。

14021901.jpg

そういえば、以前の仕様変更に載ってたような気がします。
そのときは「ひみつクエスト」が残ってなかったので、今まで気付きもしませんでした。

ついに天空の塔がリセット

 16 
2014 02
【幻想神域】
今週のメンテナンスから、「天空の塔」の階層が毎週リセットされるようになりました。
そういうわけで、久々にフレンドさんとも合流することができました

14021601.jpg

昨年お世話になっていたギルドさんのエントリーにおじゃまして、リアン・シルビアと戯れてきました。

ショコラのチョコレート大作戦

 13 
2014 02
【幻想神域】
2月ということで、バレンタインイベントが来ました。
正直なところ、また昨年12月のクリスマスあったっけ?というような空気イベントだと思っていたのですが、今回はイベントアバターがそれなりにドロップするようになってました。
チョコいっぱいのバレンタイン気分を楽しむことができそうです

14021301.jpg

クエスト「St.Valentine's day」は、ソレイユコーストにいる<不思議なパティシエ>ショコラの依頼を受けて、ソレイユタウン内の場所にいる1人にチョコを届けるというものです。

ガーウィン、イルー、サーディン、ヘリング、一人暮らしの婦人のどなたか。
それぞれ受け取ったときの反応がほのぼのします

ダークナイトの力

 11 
2014 02
【幻想神域】
「システムメニュー」にある「キャラクター選択」ボタンの上に「初期設定に表示を戻す」ボタンがあって、よく間違えてクリックしてしまいます。
そのたびに位置を直すのですが、毎回大変です。

14021101.jpg

そのときにシステム設定を見ていたら、いつの間にか「メモリー開放」の設定が増えてました。

※注意: メモリーを解放した瞬間、一時的にダークナイトの力によりパソコンが重くなる事があります。

ダークナイトの力がパソコンにまで及んでいたとは

ダンスの元ネタは

 09 
2014 02
【幻想神域】
ちょっと前に素敵な「ダンス動画」を見て以来、踊ってる人がいたら合わせたくなるのがマイブームです。
動きを合わせるのって意外と難しい

14020901.jpg

なんとなく見覚えのあるダンスが多くて気になっていたのですが、全部元ネタがあるらしいですね。

チョコレートのイベント

 07 
2014 02
【ニコッとタウン】
久々にログインしたら、バレンタインムード一色になっていたニコタです。

さすが2月のイベントといった感じですね。
チョコマシーンでチョコレートの階段を作って、ロミオがジュリエットに逢いに行けるようお手伝いをします。

14020701.jpg

どのゲームでも、ロミオとジュリエットは恋人の代名詞です。

応龍のおはなし

 06 
2014 02
【幻想神域】
四霊の一種である応龍は、薬用養命酒のマークに使われているということくらいしか知らなかったです。
度々おはなしに出てくる軒轅は、黄帝のことだったのですね。

14020602.jpg

中国神話の「山海経」によると、軒轅黄帝に仇なす蚩尤との決戦の際に、殺生したことにより天界を追放され、中国南方の恭丘山に住むことになりました。このため南方地方に雨が多く、北方は旱魃に悩むことになったと言われているそうです。

 05 
2014 02
【幻想神域】
1ヶ月ほど前に帰ってきていた聖都ナディアのロミオとジュリエットが、また行方不明になってました
一定周期で全国放浪しているのでしょうか。

14020501.jpg

2人の行く末が気になって仕方がない今日この頃です。

祝ギルドタウン

 02 
2014 02
【幻想神域】
昨年末に作った個人的なギルドが、ついにギルドタウンを持つことのできるレベルになりました
フレンドさん達に大感謝です。嬉しすぎて、ぐるぐる飛び回ってしまいました。

14020201.jpg

幻神の沸きの仕様が変わったという話も聞いたりするので、その辺もちょっと気になっています。

 01 
2014 02
【幻想神域】
5キャラ目を作ったらホーリードラゴン2匹目になったので、見た目だけでも変えようと思い、片方に「ホーリードラゴンのダークスタイル」を装着してみました

ダークスタイルのほうは皮膚がツルンとなってしまうので、初期状態のほうが可愛いような気もしなくはないです。
アバター扱いなので、いつでも元の姿に戻すことができます。

14020101.jpg

先日、久々にゲーム内のギルド募集の一覧を見ました。
メンテナンス毎に一旦リセットされるようになったようで、すっきり見やすくなってますね。