チアフルメモ

マイペース系のオンラインゲーム日記。    

 

プロフィール

kitune.jpg
おもにPCのゲームで遊んでいます。   
当サイトの閲覧で生じた損害には一切責任を負いません。閲覧の際は自己責任でお願い致します。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。
コピーライト

エントリー

アーカイブ

検索フォーム

コピーライト

著作権
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標または登録商標です。
転載・転用・迷惑行為は固く禁じます。

BLUE PROTOCOL
©BANDAI NAMCO Online Inc. ©BANDAI NAMCO Studios Inc.

凍京NECRO SUICIDE MISSION
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

FINAL FANTASY XIV
ファイナルファンタジーXIVでの禁止行為
Copyright (C) 2010 - 2019 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
招待コード H673Y76B

FLOWER KNIGHT GIRL
Copyright © since 1998 DMM All Rights Reserved.

ファーヴニルの宝珠
© 2016 Appirits All rights reserved.

輪華ネーション
© Link-a-Nation Copyright © 2016 TMS ENTERTAINMENT Co.,LTD. © mixi, Inc. All rights reserved.

星界神話
(c) 2015 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ダンジョンストライカー
Published by (c)DMMゲームズ Copyright (c)EYEDENTITY GAMES INC. All rights reserved.

ECHO OF SOUL
Published by NHN PlayArt Corp. Copyright © NVIUS Corporation. All rights reserved.

式姫の庭
Copyright © Appirits 2013-2015 All Rights Reserved.

TORINESIA
Copyright (c) 2009 COLD BREATH Co.,Ltd.

ハンターヒーロー -HUNTER HERO-
(c) 2014 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ニコッとタウン
(C) SMILE-LAB., Ltd.

幻想神域
(c) 2013 X-LEGEND ENTERTAINMENT JAPAN CO., LTD. ALL RIGHTS RESERVED.
招待メール

ドラゴンズプロフェット
Copyright (c) Aeria Inc. All Rights Reserved. Copyright 2012 (c) Runewaker Entertainment Corp. All Rights Reserved.

Magicaloss
Copyright (c) 2013 Artifact Co.,Ltd.

X・A・O・C ~ザオック~
(C)USERJOY JAPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved. (C) WINKING ENTERTAINMENT Corp. All Rights Reserved.

ファンタシースターオンライン2
(c)SEGA

タルタロス:リバース
Copyright (c) 2014 ㈱OnNet All rights reserved Copyright (c) INTIVSOFT Co., Ltd. All rights reserved.

鼻眼鏡

 29 
2023 09
【FF14】ファッションチェック
23092901.jpg

今週は「失われた都ラバナスタ」に行ってました。
ふいに鼻眼鏡の「イヴァリースアストロロジャー・グラス」がほしくなったからです。
耳尻尾が好きということもあって眼鏡のツルが耳にかからない頭防具には個人的に否定的だったのですが、鼻眼鏡だと耳の位置に関係ないということに今頃気付いたのです。
モグコレが終わる前に入手できてよかったです。

第79回PLL

 24 
2023 09
【FF14】まとめ
23092401.jpg

2023年9月24日15:00から16:40頃まで、東京ゲームショウ2023の会場から「第79回 FFXIVプロデューサーレターLIVE」がありました。
内容は、パッチ6.5「光明の起点」実装コンテンツ特集Part2でした。トレーラーも出てます。

6.5パッチノート朗読会は、10月2日(月)20:00頃からあります。
パッチ6.5「光明の起点」Part1は、10月3日(火)公開になります。
パッチ6.51は、10月下旬頃です。
パッチ6.55「光明の起点」Part2は、2024年1月中旬頃です。

わしゃがなTV出張版と時間が被っていて視聴に困りました

早く晴れますように

 22 
2023 09
【FF14】ファッションチェック
23092201.jpg

新生祭デコで登場する青い床置きランプが好きです。
ララフェルがすっぽり収まるジャストフィットなサイズ感です。

無人島アップデートの準備です

 20 
2023 09
【FF14】
23092001.jpg

昨日の豚さんの配信が、無人島アップデートの準備回でした。
もう来月すぐにパッチ6.5かもしれないとのことで、思っていたよりも早かったという印象です。
そのようなわけで、今日は久方ぶりに無人島への上陸となりました。

モグコレ周回完了

 15 
2023 09
【FF14】ファッションチェック
23091501.jpg

今回のモグコレで欲しかったアイテムは、すべて交換することができました
最初はファットキャットパラソルが希少トームストーン100個も必要だなんてどうなることかと思っていたのですが、予定していたよりも余裕をもって集めきることができました。
……ヨルハ装備集めのほうは、引き続き頑張るしかないかなと思っています。

今週もヨルハinモグコレです

 09 
2023 09
【FF14】ファッションチェック
23090901.jpg

相変わらずのヨルハ周回しているモグコレです。

DoDやNieRのストーリーを見てから改めてYoRHaDAを見てみると、新しくP型の設定などが創られた贅沢なコラボだったのかなと今頃感じています。
イヴァリースのときもですが、FFTの新しいエンディングを見ることができたりして、それはコラボで出してしまってよかったのですか?と尋ねたくなってしまったほどです。
ヨルハで後に追加されてナニコレ?と思ったウィークリークエストは、きっとベーコンエピみたいな創造主のお遊び部分だったのかなと思っています。

……と、いろいろ他のことを考えながら、頭からっぽにして無心で周回しています。

いつものようにモグコレ

 01 
2023 09
【FF14】ファッションチェック
23090101.jpg

新生祭のミニゲーム「クポクポアドベンチャー」がちょっと面白かったです。
先日の新生祭でフレンドさんがノノラの前から動かなくなっていたので、ハウジングにも「絡繰り玩具箱」を設置しておきました。

ルイゾワ様のサブクエスト

 31 
2023 08
【FF14】
23083101.jpg

ルイゾワ様についてのLv50サブクエスト「時代の終焉を綴る」が追加されてました。
ウルダハのグラカン不滅隊前にいるナナンジから受注することができます。

メインストーリーの最初で、第七霊災のことを思い出そうとすると頭に靄がかかったように……みたいなの説明があったので、なにも覚えてないのかと思っていたら、じつは「光の戦士」以外のことはわりとしっかり覚えているようで意外でした。

 28 
2023 08
【FF14】モグコレ
23082801.jpg

不定期開催イベント「モグモグ★コレクション ~新生10周年スペシャル~」が昨日から始まりました。
対象コンテンツを攻略して集めた「希少トームストーン:祝祭2023」を、様々なアイテムと交換するイベントです。
第12回目となるこのイベントは、8月27日から10月上旬頃のパッチ6.5開始前まで開催されています。

新生祭2023

 27 
2023 08
【FF14】
23082701.jpg

8月27日でFFXIV10周年になります
今日から「新生祭」と「モグコレ」のイベント二本立ての始まりです。

新生祭クエストは、ウルダハにいるキピ・ジャッキヤから受注することができます。
受注条件は、レベル15からです。
開催期間は、8/27から10月上旬頃のパッチ6.5開始前までです。

ヒツジーランド

 25 
2023 08
【FF14】ファッションチェック
23082501.jpg

最近になってフレンドさんがバイクをもらうために「無人島開拓」を始めたそうです。
遊びに行ってみたら、放牧地が羊一色になってました。
開拓当初は、このようなシープ牧場を作りたいなと考えていたことを思い出しました。
コンテンツ「無人島開拓」は8/23で実装1周年だったそうです。

来週から祝祭モグコレです

 19 
2023 08
【FF14】ファッションチェック
23081901.jpg

パッチ6.5が来たら、「ルーレット:アライアンスレイド」のCF申請時のIL調整ができなくなるそうです。
そうなったらヨルハ装備集めを再開したいなと思っていたのですが、8/27から始まる「モグコレ」の対象コンテンツに「YoRHa: Dark Apocalypse」がっつり全部入ってました。
イベント期間は10月上旬頃までだから絶対時間足りなさそうですが、また周回していけたらいいなと思います。

昨年の紅蓮祭の思い出

 11 
2023 08
【FF14】ファッションチェック
23081101.jpg

ヴィエラくん誕生のきっかけは、昨年の「紅蓮祭」クエスト報酬の水着に釣られたからでした。
もう1年経ったんだなと思うと、ちょっと感慨深いものがあります。

紅蓮祭2023

 10 
2023 08
【FF14】
23081001.jpg

今年も暑くて熱い「紅蓮祭」の季節がやってまいりました。
イベントクエストは、リムサ・ロミンサにいる紅蓮祭実行委員マヤル・モヤルから受注できます。
受注条件は、Lv30以上です。
開催期間は、8月10日から8月26日までです。

いささかさん

 04 
2023 08
【FF14】ファッションチェック
23080401.jpg

六根山探索記がみんなコンプできたので、新しく追加された「ヘアカタログ:ラフミディアム」を使ってみました。
いささか凶暴なかんじになりました。

第78回PLL

 30 
2023 07
【FF14】まとめ
23073001.jpg

7月30日2:00から3:45頃まで、ラスベガスのファンフェス会場から「第78回FFXIVプロデューサーレターLIVE」がありました。
内容は、パッチ6.5実装コンテンツ特集Part1でした。

パッチ6.5「光明の起点」Part1は、10月上旬公開予定です。
パッチ6.51は、10月下旬だそうです。
パッチ6.55「光明の起点」Part2は、2024年1月中旬公開予定です。

「第78回FFXIVプロデューサーレターLIVE」のまとめを公開! (2023/8/14)

ファンフェス2023基調講演

 29 
2023 07
【FF14】まとめ
23072901.jpg

7月29日2:00から3:30頃まで、ラスベガスのファンフェス会場から「基調講演」がありました。
パッチ7.0「黄金のレガシー」は、2024年夏です。トレーラーでています。

ヨザクラのアレ

 28 
2023 07
【FF14】ファッションチェック
23072801.jpg

最近はMWの因果集めのために都会DCへと出稼ぎに出ているので、またグラカン兵舎住まいです。
というか、自DC以外すべて都会になってたという現実に驚いています。

ララフェルと六根山

 27 
2023 07
【FF14】
23072701.jpg

ララ修学旅行。

あちこち探索したいです

 26 
2023 07
【FF14】
23072601.jpg

もうすっかり「六根山」に通い詰めています。
探索記は埋められても、取れなかったカードがあるので、もっと通うことになりそうです。

カード:鉄鼠ゴウライ(No.370)
カード:怨霊モウコ(No.371)
カード:獅子王(No.373)
カード:煙々羅(No.374)

FF14 六根山(全12記)

 23 
2023 07
【FF14】探索記、攻略、妖怪
(2023/07/23更新) 23072301.jpg

「変則依頼」ヴァリアントダンジョン&アナザーダンジョンは、オールドシャーレアンにいるオスモンから開放できます。
ヴァリアントダンジョン「六根山」は、オールドシャーレアンにいるシャロー・ムアーから開放できます。
全12ルートの探索記をコンプリートすると、アチーブメント報酬でマウント「ブラブラホイッスル」を入手できます。

左ルート中央ルート右ルート
陰陽師の失せ物騒動
  1. 「謎めいた水晶玉」に触れる。
  2. 「桐刀箱」を、閉じる。
楽器職人と美しき奏者
聖浄院の扉の横にある「麻縄」を引くと、1ボス後が右廊下になる。
  1. 「聖浄院の扉」を開く。
  2. シシュウ・ヒヒに「通してくれるなら、見逃そう」と言う。
働き者の勇気
  1. 六根山の境樹に埋まっている「紫州土偶」を、取り出さない。
  2. 山道の「要石」4個を、磨く。
血濡れの妖刀
  1. 「謎めいた水晶玉」に触れる。
  2. 「桐刀箱」を、閉じない。
欲に負けた娘
  1. 「聖浄院の扉」を開く。
  2. シシュウ・ヒヒに「どうしようかな……」と言う。
武人の誉
  1. 六根山の境樹に埋まっている「紫州土偶」を、取り出さない。
  2. 山道の「要石」を、磨かない。
鎧は黙して語らず
  1. 「朱雀の像」を後向き(南)、「青龍の像」を左向き(東)にしてから、「謎めいた水晶玉」に触れる。
  2. シシュウ・アーパスのウォタガを発動させて、明かりを消してから倒す。
提灯お化けが照らす先
  1. 「聖浄院の扉」を開く。
  2. 屏風のある部屋の奥部屋にて、積み上げられた木箱をよじ登って上階へと登る。
  3. 登った先にある「麻縄」を引いて、階下への階段を開ける。
  4. シシュウ・チョウチンを、倒す。
修行僧の封印術
  1. 六根山の境樹に埋まっている「紫州土偶」を、取り出す。
  2. 六根山の小祠前で、エモート「東方風お辞儀」をする。
  3. 六根山の小祠に「紫州土偶」を安置する。
  4. 「六根山の盤座」に触れる。
刀鍛冶の立身出世
  1. 「朱雀の像」を後向き(南)、「青龍の像」を左向き(東)にしてから、「謎めいた水晶玉」に触れる。
  2. シシュウ・アーパスのウォタガを発動させずに、倒す。
骨董品「大煙管」
  1. 「聖浄院の扉」を開く。
  2. 屏風のある部屋の奥部屋にて、積み上げられた木箱をよじ登って上階へと登る。
  3. 登った先にある「麻縄」を引いて、階下への階段を開ける。
  4. シシュウ・チョウチン3体を、階下の屏風のある部屋へ誘導する。
  5. 屏風のある部屋にて、黄金色の壁飾り前にある3つの「灯篭」に、シシュウ・チョウチンの今際の際の扇範囲スキル灯火を、それぞれ当てていく。
  6. 3つの「灯篭」に火を灯すと、「灯篭に不思議な灯火が宿り、輝きを放ち始めた……」と出て、「転移の灯篭」が光る。
願わくば花の下にて
  1. 六根山の境樹に埋まっている「紫州土偶」を、取り出す。
  2. 六根山の小祠前で、エモート「東方風お辞儀」をする。
  3. 六根山の小祠に「紫州土偶」を安置する。
  4. 「枯れた老木」に触れる。
※ 探索記コンプリートで、クガネにてサブクエストが発生。

六根山の散策へ

 21 
2023 07
【FF14】ファッションチェック
23072101.jpg

楽しみにしていたヴァリアントダンジョン第2段「六根山」を始めました。
紅葉眺める山並みが絶景の温泉がたまりません

パッチ6.45です

 19 
2023 07
【FF14】
23071901.jpg

昨日からパッチ6.45が始まっています。
初日はルーレットとウィクリーを回すだけで精一杯で、アップデートを楽しむところまで辿り着けていませんでした。

もう来週には新パッチ

 14 
2023 07
【FF14】ファッションチェック
23071401.jpg

パッチ6.45は、7月18日(火)に公開だそうです。
特設サイト「玉座の咎人」が更新されてました。
え、もう?って感じです。

ありがとうむじんとう

 07 
2023 07
【FF14】ファッションチェック
23070701.jpg

度重なる凍結を経てアカウント作成が面倒になって、先だってとっくにTwitterを使えなくなっていた情弱者です。
ロドストにメンテ中にも表示される簡易版つぶやき機能みたいなのがあったらいいのにと思ってしまいました。

サベネアの夕暮れ

 01 
2023 07
【FF14】ファッションチェック
23070101.jpg

Bモブを探してウロウロしてたら、綺麗な夕暮れ空に遭遇しました。

GSフェスティバル2023

 30 
2023 06
【FF14】
23063001.jpg

梅雨の時期のシーズナルイベント「ゴールドソーサー・フェスティバル」が始まりました
イベントクエストは、ウルダハにいるキピ・ジャッキヤから受注できます。Lv15からです。

開催期間は、2023年6月30日から7月17日までです。
開催期間中は、ゴールドソーサー内のコンテンツで獲得できるMGPが1.5倍になったり、一部の景品が通常よりも少ないMGPで交換できたりします。

ウィアード・スプリガン捕獲

 23 
2023 06
【FF14】ファッションチェック
23062301.jpg

ついに「ウィアード・スプリガン」を捕獲することができました
ずっとルガディンさんだけ捕獲できなくて万年玉藻不足に陥っていた無人島からやっと解放されそうです。
放牧地の動物たちは、シープが食べられないような草食っぽい動物をメインに集めてみました。

6月のヒマワリ

 16 
2023 06
【FF14】ファッションチェック
23061601.jpg

6月も中旬でまだちょっと気は早いですが、お庭にヒマワリを植えました。
梅雨の低気圧を乗り越えて、早く夏を迎えたいものです。

霧のなかのスプリガン

 09 
2023 06
【FF14】ファッションチェック
23060901.jpg

眠い、無人島のレア動物のウィアード・スプリガンが捕まえられません。
次回の出現時間も眠そうな時間帯なのでショボショボです。

無人島のグレートな開拓者

 07 
2023 06
【FF14】
23060701.jpg

無人島が開拓ランク16になりました

4列デビュー

 05 
2023 06
【FF14】
23060501.jpg

無人島の開拓工房、ついに4列デビューすることができました

ここのところの事情

 04 
2023 06
【FF14】
23060401.jpg

傘をさすとミニオンが消えることに気付いて、今頃ショックを受けています。

アーイアイ

 02 
2023 06
【FF14】ファッションチェック
23060201.jpg

PLLで見てから気になっていたミニオン「チンパンジー」をお迎えすることができました
肩に乗りそうなサイズなのに、エモート「手まねきする」をしてもガン無視されてションボリです。

満場一致でした

 31 
2023 05
【FF14】
23053101.jpg

パンデモニウム天獄編では、FC満場一致で3層の曲がお気に入りということになりました。
FCハウスのオーケストリオンでかけたいなと思ってマーケットを覗いてみたら予想以上にお高くて、同じ気持ちの方々が多いんだろうなと思いました。

衣替えの季節

 30 
2023 05
【FF14】
23053001.jpg

チョコボの服を「ゴルベーザ・バード」に着替えさせてみました。
あの兜が特徴的なチョコボ装甲でした。

無人島の改築生活

 29 
2023 05
【FF14】
23052901.jpg

グラナリーオフィスの改築ができるようになりました。
レンガ造りの建物が増えて、ちょっとずつ雰囲気が変わってきている無人島です。

流氷を抜けた先には

 28 
2023 05
【FF14】
23052801.jpg

新しいIDの「星霊間欠ハーム島」に行ってきました。
3つのエリアからなっていて、どこも雰囲気が違っているのに、どこもずっと居たくなるような景色なのでした

ラザハンとスパイス

 27 
2023 05
【FF14】
23052701.jpg

ラザハンで落ちていたので、ラザハンのログインイラストを初めて見ました。
全貌が思ってた以上にカラフルで細かい積み木細工のようでビックリしました。
ヴァルシャンくんの気持ちもわかるというものです。

ターンクリフに流れる時間

 26 
2023 05
【FF14】ファッションチェック
23052601.jpg

「タタルの大繁盛商店」の続編を始めました。
ターンクリフの街並みは今日も綺麗でした。

無人島に籠っています

 25 
2023 05
【FF14】
23052501.jpg

とんがり山の洞窟が意外と広かったです。
ここのBGMがわりと好みだったので、早くオーケストリオン譜がほしいなと思いました。

パッチ6.4が始まりました

 23 
2023 05
【FF14】
23052301.jpg

パッチ6.4玉座の咎人」が始まりました
15時からパッチノート朗読会だったそうです。
まだヨルハ装備を集められていないのにモグコレが終わってしまって心残りいっぱいではありますが、心機一転パッチ6.4を楽しんでいきたいと思います。

兵舎に住んでいます

 22 
2023 05
【FF14】ファッションチェック
23052201.jpg

最近のルガディンさんは、グラカン兵舎に住んでいるTravelerです。
同種族の小隊員たちに囲まれてなんとなく落ち着きます。

事件屋クエストの所要時間

 14 
2023 05
【FF14】ヒルディブランド
23051401.jpg

ヒルディブランド新生編」は、ウルダハにいるワイモンドから受注できます。
FATE発生待ち時間に左右されますが、スキップと制限解除で所要時間70分くらいです。

ヒルディブランド蒼天編」は、イシュガルドにいるナシュ・マカラッカから受注できます。
スキップで所要時間30分くらいです。

ヒルディブランド紅蓮編」は、クガネにいる小さな少年から受注できます。
スキップと制限解除で所要時間35分くらいです。

帰ってきたヒルディブランド」は、ラザハンにいる小さな少年から受注できます。
パッチ6.35までの時点では、スキップで所要時間35分くらいです。

みんなでMW始めました

 13 
2023 05
【FF14】ファッションチェック
23051301.jpg

武器強化クエスト「マンダヴィルウェポン」は、これまでの武器クエストのようにきつくなることはないそうです。
デザインもよさそうで気にはなっていたので、みんなの分のMWを集めることにしました。
前提条件の事件屋クエストをしてないキャラが3人いたので、まずはそこから開始です。

第77回PLL

 12 
2023 05
【FF14】まとめ
23051201.jpg

2023年5月12日(金)20:00から、「第77回FFXIVプロデューサーレターLIVE」がありました。
パッチ6.4実装コンテンツ特集Part2で、実機映像もありました。トレーラーも出ています。

パッチ6.4「玉座の咎人」は、2023年5月23日(火)に公開予定です。
6.4パッチノート朗読会は、2023年5月23日(火)15:00頃からあります。

「第77回FFXIVプロデューサーレターLIVE」のまとめを公開! (2023/5/22)

ちょっと秘密の花園へ

 05 
2023 05
【FF14】ファッションチェック
23050501.jpg

パッチ6.45になるとヴァリアントダンジョン第2弾「六根山」が実装されます。
ヴィエラくんだけまだ第1弾「シラディハ水道」がクリアできてなかったので、行っておくことにしました。
久々に来た秘密の花園は、当時のままに美しかったです

モグモグぐるぐる

 29 
2023 04
【FF14】ファッションチェック
23042901.jpg

モグコレ周回がんばってます。
普段のルーレットはタンクとヒラでまわっているので、シャキ待ちを意識したことはありませんでした。
でもモグコレ周回となると、都会DCのほうが断然回転がいいので、今ではすっかりTraveler生活です。

モグモグ★コレクション虚構

 24 
2023 04
【FF14】
23042401.jpg

不定期開催イベント「モグモグ★コレクション ~虚構の刻~」が始まりました。
対象コンテンツを攻略して「希少トームストーン:虚構」を集めて、様々なアイテムと交換するイベントです。
第11回目となるこのイベントは、4月24日から5月下旬予定のパッチ6.4開始前まで開催されています。

来週からモグコレです

 22 
2023 04
【FF14】ファッションチェック
23042201.jpg

次回の「モグコレ」が4/24から開催されます。
対象コンテンツをみた感じでは、「機工城アレキサンダー:起動編」の周回をしようかなと思っています。
ヴィエラくんだけアレキを解放していなかったので、解放ついでにマウントをもらっておきました。

»